昨日までラブラブだったのに…彼女が音信不通になる理由3つ!
loveLOVE2019.02.18
LOVE2019.02.18
カップルといえば、毎日連絡を取り合うのが普通だろう。人によって頻度は違うものの、「おはよう」や「おやすみ」の挨拶から日常の些細な出来事まで、他愛ない話題でも話したくなる。
しかし、昨日まではラブラブだった彼女と、ある日突然連絡が取れなくなってしまったら!?一体どうすれば良いのだろうか。電話は繋がらないし、LINEは未読のまま放置されてる……そんな時考えられる理由と、対処法についてご紹介しよう!
そのLINEブロック、もしかして臭いのせい?
嫌われないためお手軽消臭法とは
最も多い理由は「仕事やプライベートが忙しい」というもの。
徹夜仕事の多い会社だったり、ちょうど仕事と試験勉強が重なったり、家族に不幸があったりして夜も眠れぬ日々を送っているなど、物理的に連絡が取りにくい状況にあるかもしれない。
メールくらい……と思うだろうが、意志の強い彼女であれば「連絡を取ったら頼ってしまいそう」「疲れた自分を悟って欲しくない」と考えている可能性もある。
既読を付けたら気になるだろうからと、あえて読まずにおく女性もいるようだ。
また、あまり考えたくはないが突然事故や事件に巻き込まれ、入院している恐れも……。
本当に仕事でバタバタ、家に帰ったら疲れてぐったり・・・など、物理的に連絡をできる時間がないか、もしくは精神的に疲労していてそこまで気が回らない、というケースがあります。
しつこく電話をしたりするとかえって嫌がられるので「何かあったらいつでも言って」程度の連絡だけで、しばらく様子を見てみるのが良いかもしれません。
身内が大きな病気や事故に遭った、
彼自身が心身に問題を抱えた
仕事で大きな借金を抱えてしまった
最後のものは「彼女」側のパターンだが、事故や事件など、特別な状況にある場合もなくはない。
知っていれば彼女の実家や共通の友人などに連絡し、まずは無事かどうか確認しよう。
実家の連絡先を知っているくらいの仲であれば、そこで今の彼女の状態(忙しそう、寝込んでいるなど)を知ることができるだろうし、安心もできる。
実家も彼女の友達の連絡先も知らない……という場合は、以前の彼女の言動をよく思い返してみよう。
「そういえば、最近仕事の愚痴が多かったな」「資格試験があるって言ってたような……」などなど思い当たるフシがあれば、忙しくて気が回っていない可能性が高い。
事故でも忙しくて連絡できないわけでもなさそう……という場合は、こちらを疑ってみよう。
例えば音信不通になる前にケンカした、あるいは彼女が一方的に怒っていたような気がする、という時は、試されている可能性が高い。
試すとはどういうことかというと、「私がもし連絡を断ったらどうする?」「私が怒ってるの分かって!」という意思表示をしているのだ。
彼女が連絡を取りたくない時に畳みかけるようにメールや電話をする行為はあまり推奨できないが、この場合は逆に積極的に構ってあげた方が良いようだ。
「もし私が連絡をしなかったら、彼は心配してくれるかしら?」という試し行為から、連絡断ちをしている可能性もあります。
男性からしたら迷惑極まりないこうどうかもしれませんが、そのような彼女の場合は連絡を返してあげないと、最終的には別れにつながりかねませんので、すぐ連絡してあげましょう。
ケンカの後、怒りに任せて電話など着信拒否に設定してしまうこともあるようだ。
よくやってしまいがちなのが、LINEやメール、電話などを着信拒否してしまうこと。
怒りに任せての行動かもしれませんが、された方はとても傷つくし、自分から連絡をとることを止めてしまいます。
出典:その行動が仲直りを遠ざける!彼との喧嘩中にやってはいけないNG行動3つ | Grapps(グラップス)
原因が理解できていて、あなたにしっかりと謝る気持ちがあるなら、共通の友人に連絡をとってもらうなどして、なんとしても謝罪の気持ちを伝えよう。
最後に、残念ながらあなたと別れたいと思っている、あるいは他の男性に興味が移っているケースだ。
あなたよりも良い男性が見つかったか、ずっと別れたいと考えていたけれど別れを切り出すのが面倒で、連絡を断ってしまうという行動パターンだ。
「ちゃんと会って言えよ!」と思うだろうが、中には彼氏が逆上しやすいタイプだから会うのが怖い、こじれそうで嫌、あるいは最後ですら顔を見たくない、なんてこともあるようだ。
別れたいと思うときというのはタイミングであったりいろいろあるものですが、なんらかの理由で彼氏と別れたいと思っているのに、その理由が彼女のわがままであったりした場合というのは、彼女からはなかなか切り出せない状況でいるのかもしれません。
出典:彼女が音信不通…新しい男?可能性があることすべて! | concier
あなたのわがままに振り回されたくない、またはあなたの浮気を疑っている場合など
彼女の中では、もう終わらせたいと思っているのでしょう。
音信不通になる前に、何かでケンカしませんでしたか?
出典:いきなり音信不通になった彼女の心理とその対処法 | 大学生の困った!を解決するCampus Magazine
これはショックかもしれませんが、束縛していませんか? 彼女の友達とも会うのをいやがったりしていませんか?
この場合は、もう彼女を解放してあげましょう。
出典:いきなり音信不通になった彼女の心理とその対処法 | 大学生の困った!を解決するCampus Magazine
音信不通にされるようなことは何もしてない!と思うかもしれないが、実は知らず知らずのうちに彼女を傷付けていた恐れもある。
連絡を断つのは不誠実ではあるが、もし彼女とのことを詳しく話していたお友達がいたら「突然連絡が取れなくなってさ~」と切り出してみてはどうだろうか。
他人の恋愛には客観的になれるもの。
もしかしたらあなたや彼女の態度について、何か有意義な意見が得られるかもしれない。
主にLINEでやり取りしているカップルの場合、返信がないだけで「振られた!」と考えるのはまだ早いぞ。
「既読」のマークが付くならブロックされてないから、辛抱強く相手からの連絡を待ってみよう。
ただ、未読のままの場合は相手が読んでいない可能性もあれば、ブロックされている恐れもある。
では、そんな時にブロックされているかどうか調べる方法をご紹介しよう。
ブロックされた相手のタイムラインへの投稿は、過去の投稿も含めて全てが非表示となります。
そのため「最近タイムラインへの投稿がぱったり減った、もしや…?」な人の場合、過去に投稿されたタイムラインを確認してみましょう。
出典:【2019年版】LINEで友達からブロックされているかどうかを確認する方法!【APPTOPI編集部調べ】 | APPTOPI
以前あったはずのタイムラインが無くなっている場合、相手にLINEでブロックされている可能性があります。
出典:【2019年版】LINEで友達からブロックされているかどうかを確認する方法!【APPTOPI編集部調べ】 | APPTOPI
彼女が過去にタイムラインに投稿したことがあるなら、ブロックされてしまったかどうかを確認するのは難しくないようだ。
彼女のタイムラインを見ることができれば、希望はある!
スタンプや着せかえ、絵文字のプレゼントを試すことで、ブロックされているかを確認する方法もある。
LINEスタンプをブロックしている可能性のある相手に送ることで「〇〇はすでにこのアイテムを持っているためプレゼントできません」と表示されれば、相手がブロックしている可能性があります。
出典:【2019年版】LINEで友達からブロックされているかどうかを確認する方法!【APPTOPI編集部調べ】 | APPTOPI
しかし、この方法で確認できるのはあくまでブロックしている可能性です(ブロックしておらず、本当に同じスタンプを既に持っている可能性も十分あるので、その点にご注意ください)
例えば、相手が絶対に買わないようなスタンプをプレゼントして反応を確認してみると、LINEでブロックされているかブロックされていないかの可能性が分かりそうですね。
(あくまで、可能性が高いだけで、絶対ではありません)
出典:【2019年版】LINEで友達からブロックされているかどうかを確認する方法!【APPTOPI編集部調べ】 | APPTOPI
iPhoneの場合は、有料のスタンプはプレゼントできないので注意が必要だ。無料でなおかつ無条件で手に入るものをプレゼントしよう。
iPhone版LINEの場合は有料スタンプをプレゼントできません。そのためブロック確認には無料スタンプを利用します(ウェブのLINEストアでは有料スタンプもプレゼント可能)。
出典:【2019年版】LINEでブロックされたか確認する4つの方法 「スタンプのプレゼント」だけじゃない、自分向きのやり方とは | アプリオ
ここで困るのは、スタンプ名の下に「条件クリアでスタンプGET!」や「友だち追加でスタンプGET!」と書かれている無料スタンプを友だちプレゼントできないこと。他方、無条件で配布されているスタンプであれば、友だちにプレゼントすることができます。
出典:【2019年版】LINEでブロックされたか確認する4つの方法 「スタンプのプレゼント」だけじゃない、自分向きのやり方とは | アプリオ
スマートフォンの場合、LINEに登録していなくても「メッセージ」という機能がある。
万が一LINEをブロックされても、着信拒否をされていなければメッセージは使うことができるはずだ。
突然電話をかけるのはお互いにとってハードルの高い行為だが、メッセージなら彼女も落ち着いて読み返せるため、返事がもらえるかもしれない。
誤解を招かないように文章は言葉に気を付けて、慎重によく読み返してから送ろう。
彼女が音信不通になって「もう別れたいのかな……」と悲観してしまった方もいるだろうが、100%そうだとは限らない。
この他にも、女性には月に一度精神的に不安定になってしまう周期があるし、何か悩みを抱えていたり、誰とも話したくないと鬱状態になってしまったりしている恐れもある。
修復の可能性がある場合、一番やってはいけないのは感情的になるだ。
怒りたい気持ちも分かるが、過去の彼女は自分に何か言っていなかっただろうか?付き合い方に問題はなかっただろうか?と冷静に考え、誠意をもって話し合ってみよう。
そうすれば彼女も同じように自分の非を認め、より一層関係が深まることだろう。
美侍編集部では、3つの衣類用消臭剤を女性52名に試してもらい、投票・コメントをもらった。
汗や皮脂の臭いが気になる夏におすすめの消臭スプレーは、ズバリこれだ!
![]() 詳細は こちら |
【1位】プレミアムスーツリセッター 29人が支持/52人中 ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() 詳細は こちら |
【2位】IROKA 19人が支持/52人中 ![]() ![]() |
![]() 詳細は こちら |
【3位】リセッシュ デオドラントパワー 4人が支持/52人中 |
詳しい記事はこちら↓
毎日洗えない!スーツの匂いをとる優秀スプレーはどれ?衣類のにおいが気になるなら、ぜひ読んで実践してほしい。