- 恋愛・デート(353)
2月22日は「猫の日」!彼女を連れ出せる&癒しにおすすめニャイベント3選
2月22日は、2(にゃん)が3つ並んで「にゃんにゃんにゃん!」ということで、「猫の日」に制定されています。しかし、何となくそうなんだ~と思うばかりで、実際に何かしようと行動に出る人は意外と少ないのでは?今回は「彼女が猫好きなんだよな~。何かイベントとかやってるのかな?」「猫と触れ合って日頃のストレスから解放されたい……!」という男性のために、猫の日に開催されているおすすめのイベントをまとめてみました!ぜひご参考ください。
猫の日イベント① 魅力的な猫クリエイターが大集合! 「ねこ休み展」(東京都・台東区)
最初にご紹介する猫の日のイベントは、2015年から開催されている「ねこ休み展」。
会場は東京都・台東区の浅草橋で、これまでに20万人以上を動員、参加クリエーターたちのSNSフォロワー数累計100万人超えという超有名イベントです。
イベントの趣旨は「プロ・アマ問わぬ人気猫クリエーターたちの合同写真&物販」ということで、それぞれ独自のセンスによってかたどられた猫たちのグッズや写真などを購入することができます。
実際に猫と触れ合えるわけではありませんが、本物と違わぬ魅力を持つ作品たちを眺めれば、きっとつい欲しくなってしまうはず。
女性が好きそうな愛らしいグッズも多いので、彼女も顔をほころばせてくれることでしょう。
今年2017年は1月27日~2月26日に開催ということなので、1ヶ月間猶予はありますが、猫の日当日には特別企画!来場者の中から先着5000名にダ・ヴィンチの『最後の晩餐』をモチーフにしたポストカードが貰えるということなので、やはりぜひ2月22日に足を運びたいですね。
会場は台東区・浅草橋!20万人以上動員の超有名猫イベント
企画展名 ねこ休み展 2017冬
開催日時 2017年1月27日(金)~2月26日(日) 11:00~19:00
休館日 月曜日
会場 TODAYS GALLERY STUDIO
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 500円/3歳以下は入場無料
主催 株式会社BACON
「ねこ休み展」は2015年8月に初開催、新作ベースの「本祭」のほか、日本各地で巡回展やテーマ展を開催し、これまで20万人以上を動員しました。
今回開催する「本祭」は新作ベースの作品展示のほか、多数の限定コラボグッズ販売が決定しました。
また、2月22日の「猫の日」には特別企画を実施いたします。
多くのクリエーターが参加する、猫作品の祭典!
「ねこ休み展」は、プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展です。
TwitterやInstagramで人気を集める有名猫も数多く登場し、参加クリエイターのSNSフォロワー数は累計100万人超え。見ているだけでほっこりとする作品展示のほか、持っているだけで癒されるハンドメイドグッズなどが満載のイベントです。
2016年冬には初の「巡回展」も!地方にお住まいの方も見逃さないで
地方にお住いの方は、東京でしか開催されないのか……とガッカリしたかもしれませんね。
しかし、何と昨年2016年には名古屋、広島、福岡の各地で「巡回展」も行われているのです!
もしかしたら今年の11月~12月頃にも期待できるかもしれませんね。
ぜひ定期的に情報をチェックしてみてください。
来場者10万人超!スター猫の秋冬新作コレクション
「ねこ休み展」PARCO三都市巡回展 11月18日~
人気猫オールスターズが広島・名古屋・福岡に初登場!
猫の日イベント② 譲渡会も行われ、内容充実! 「ちよだ猫まつり」(千代田区)
続いてご紹介する猫の日のイベントは、東京都千代田区で行われている「ちよだ猫まつり」。
猫の日当日ではなく、今年2017年は2月18日~19日に行われるということですが、土日合わせなので足を運びやすいイベントです。
クリエーターの作品も豊富ではありますが、こちらは「猫の保護活動」を目的としたチャリティイベントで、千代田区の区役所が会場となっています。
今年のイベント内容は未だ明かされていませんが、昨年は肉球まんじゅうをはじめとした猫スイーツや猫雑貨が販売されたり、コンサートやトークショーなどが行われたりして大盛況だったそう。
ちよだ猫まつりでは保護猫の「譲渡会」も行われているため、希望者は猫たちを見学したり、里親を希望したりできるようです。
安易な気持ちで希望するのは危険ですが、前々から飼おうと考えていたという方は、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
入場無料
2017年2月18日(土)11時~19時、19日(日)
10時~18時
会場は千代田区役所1階(千代田区九段南1-2-1)
猫の保護活動を目的とした、千代田区のチャリティイベント!
ちよだ猫まつりはチャリティイベントで、収益金は千代田区内で飼い主のいない猫のために活動するボランティアグループへ寄付され、猫の保護活動及び猫の医療費に使われます。
2016年はトークショーや猫スイーツの販売なども行われ大盛況に!
■主なイベント
・ リアル猫ヘッドアートプロジェクト
・羊毛フェルトでつくる猫人形づくり
・「はっちゃん」でお馴染みの八二一さんによる写真教室
・フラワーフォトフレーム制作~大切なペットの写真を飾ろう
・獣医師による、猫と人と命の教育
・千代田区の猫に関する取り組みのトークショー
・猫関連企業によるブース
・バイオリンとソプラノの楽しいコンサート
・猫関連雑貨の販売「ニャンダフルマーケット」
・イベント限定販売の老舗「宝来屋」の公式ねこドラヤキ
・甘酒や「にゃんまん」等のフードコーナー
・一般社団法人ちよだニャンとなる会による「猫の譲渡会」
「猫の譲渡会」も行われている!検討されている方は覗いてみては?
中でも、飼い主のいない猫の譲渡会には、480名の方が来場されて、2時間待ちの混雑でお帰りになった方もたくさんいらっしゃいました。
大人の猫ばかりで、社会化に時間を要した猫が中心の譲渡会でした。
約30頭の猫たちが参加しましたが、9割の猫たちに新しいご家族とのご縁を結ぶことができました。
猫の日イベント③ キャットショーを見てみたい! 「メディマルフェスタ2017」(大阪府・大阪市)
最後にご紹介するのは、大阪府の大阪城・城見ホールで開催される「メディマルフェスタ2017」。
こちらも残念ながら猫の日に開催されるわけではありませんが、日曜日合わせなので休みを活用しやすいですね。
猫雑貨や油絵などの販売も魅力的ですが、やはり特筆すべきは「キャットショー」。
一度はキャットショーを間近で見てみたい!というカップルにはぜひおすすめです。
ひときわ美しく気品溢れる「選ばれし猫たち」の姿を眺めれば、きっとついウットリしてしまうはず。
また、WEBからエントリーされた猫たちの中からアワードを決める「ウェブキャットショー」も見ものですし、豪華賞品の抽選会などもありますから、きっと大満足の1日が楽しめることでしょう。
イベント名称:メディマルフェスタ2017(http://medimal.co.jp/news_topics/news/festa2017.html)
内容:ペットオーナーや動物大好きな方を繋げて学び、 情報交換し交流する猫をテーマにしたイベント。
開催日:2017年2月5日(日)
開催時間:10:30~18:00
会場:大阪城・城見ホール(詳しくは、http://www.osaka-johall.com/access/ )
入場料:大人(高校生以上)1,000円 中学生以下無料(保護者同伴に限る)
主催者:有限会社メディマル
大阪市住吉区万代東1丁目1-41
お問合せ窓口:06-6690-5351
備考:当日は、ペットとの同伴でのご入場はできません。
ペットオーナーや動物大好きな方が学び、情報交換できるイベント!
メディマル フェスタは、ペット用から動物病院や動物園用までの幅広い製品ラインナップで、ヘルスケアにかかわる広範な商品の開発と研究に力を注ぎ活動しているメディマルがペットオーナーや動物が大好きな方をつなげて楽しく学び、情報交換し交流していただけるイベントです。
雑貨販売やトークショーはもちろん、本格的なキャットショーも見られる!
■ウェブキャットショー&ねこ写真展
事前にWEBからエントリーいただいた猫ちゃん達からフェスタ当日、アワードを選出します。
業界初の取り組みで、国際的なキャットショー団体のTICAの審査員含め、ジャッジします。
気軽に応募ください。アワードには豪華な賞品、応募者全員にもプレントをご用意!!
※詳しくは、公式HPを参照ください。http://medimal.co.jp/news_topics/news/festa2017.html
■TICA&NAG Cat Club キャットショー
本格的なキャットショーをご覧になりたい方、また、キャットショーに出陳したい方への企画!!
すばらしい種のねこをご覧ください。
■ネコ用品・ねこ雑貨・猫アートが大集合!!(大抽選会も行います)
ねこの油絵アートを沢山展示。猫用品・ネコ雑貨の激安販売会を実施いたします。
ご来場者様へ豪華賞品の抽選会も実施していますので、お楽しみ盛りだくさん。
■トークショー
専門家によるネコと動物のお話(動物園・獣医師・研究者などプレゼンター)
・動物園のネコ目動物
・スコティシュのお話
・猫の病気と予防
・食事療法とキャットフードetc
■無料猫相談会&その他企画盛りだくさん
猫雑貨にフード、そして本物も!?イベントデートで「猫の日」を感じよう
いかがでしょうか?猫の日当日からその周辺にかけて、2月は様々な猫イベントが各地で開催されているのですね。
クリエーターこだわりのセンス溢れる猫雑貨に作品、猫をモチーフにしたフードやキャットショーなど、猫好きにはたまらない内容ばかりです。
猫は大好きなんだけど、なかなか飼えない……というカップルさんも、今回ご紹介したイベントに足を運べば、きっと心が癒されるはず。
2月はぜひ気になる猫の日イベントで、デートを楽しんでみてくださいね。