美侍

【カップル必見】大阪・天神祭をとことん楽しめるデートプラン4つ

毎年7月24日、25日に開催される大阪の天神祭。日本三大祭の一つとして名高く、例年大勢の人が押し寄せます。もちろん、カップルにとっても絶好のデートスポット。ここでは天神祭を心ゆくまで楽しめるおすすめのデートプランを紹介しています。

天神祭とは?

まず簡単に、天神祭についておさらいしておきましょう。

天神祭は今から千年以上前に始まったとされる歴史ある祭で、京都の祇園祭、東京の神田祭と並んで日本三大祭の一つとして知られています。

神事始めの行事は6月下旬頃から行われ、7月24日に宵宮、25日に本宮を迎えるのが例年のスケジュール。

色々と見どころの多い天神祭ですが、特に25日はメインイベントである花火が打ち上げられるため、カップルに人気の日程となっています。

【1】陸渡御(りくとぎょ) 7月25日

天神祭最大の見どころの一つ。
約3000人の大行列が大阪天満宮を出発し、船渡御の乗船場がある天神橋まで3kmに及ぶ道のりを歩いていきます。

おすすめの待機スポットはやはり、出発地点である天満宮表門前。
かなり混み合いますが、催太鼓、猿田彦、神鉾と陸渡御列が次々に境内を出ていく様は圧巻です。

当日のルートは以下のとおり。

■14:50 大阪天満宮境内
大阪天満宮の境内では催太鼓が当屋から出され、何度も揺さぶられながら境内を練っていく。

■15:30 天神橋一丁目付近
正門前の旧天神橋筋を南下、左古田法律事務所前で西に向きを変える。

■16:00 西天満交差点付近
西天満小学校横を抜けて西天満交差点を通過、老松通りを西に進む。

■16:30 陸渡御 老松通り付近
元太鼓中総代を務めた西川家の前で手打ちをしたあと、老松通りから御堂筋に出る。

■17:00 大江橋を渡って大阪市役所前を通過
大阪市役所前では「からうす」が披露される。
ひとしきり「からうす」が行われたあと再び催太鼓は台車にのせられて進む。

■17:30 天神橋北詰(乗船場)に催太鼓が到着
終盤にかかると徐々にスピードを上げ、難波橋北詰を右折し船渡御の乗船場に向かう。
乗船場のある天神橋北詰には多くの見物人が詰めかける。

出典:http://www.tenjinmatsuri.com/tenjinmatsuri_navi/honmiya_shinji_r#15_30

最寄り駅は、見物しようとする場所によって、次のように異なります。

大阪天満宮の場合

・地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」
・JR東西線「大阪天満宮駅」

大阪市役所の場合

・京阪電鉄・中之島線「なにわ橋」あるいは本線「淀屋橋」
・大阪市営地下鉄・御堂筋線「淀屋橋」あるいは堺筋線「北浜」

当日うっかり失敗しないよう、事前にアクセスを調べておいてくださいね。

【2】天神祭奉納花火・船渡御(ふなとぎょ) 7月25日

天神祭一番の見どころ、奉納花火。
19時スタートで約2時間、4000発もの花火が夜空に打ち上げられ、祭が最高に盛り上がる一大イベントです。

同時に100隻を超える渡御船団が大川を行き交い、その篝火と花火が水面に映る光景が幻想的で素敵。
船上では大阪締めと呼ばれる伝統的な手打ちがされ、祭の風情を感じられます。

当日はどこも混み合いますが、天神祭を存分に楽しみたいなら、船渡御の船列と奉納花火を同時に見られるロケーションを探すべき。

有料観覧席に頼る手もありますが、花火の打ち上げ場所に近いOAPの円形広場、桜乃宮公園の中央広場などが定番スポットです。

花火開始の2時間前には席取りをしないと埋まってしまうため、注意。

【3】露店巡り(7月24日・25日)

祭と言えば、露店も楽しみの一つ。
天満宮境内や天神橋筋商店街、大川の川沿いで数々の露店が並び、ハモの湯引きや甘辛いつけ焼き、ハモ入りの白天、タコの酢の物といった食べ物を楽しめます。

大川周辺は人でごった返すため、天満宮境内か天神橋筋商店街がおすすめ。
本宮の奉納花火を見たい人は、席取り時間確保のため15時頃を目処に露店巡りするのが良いでしょう。

【4】宵宮の神賑行事(7月24日)

天神祭の本番はやはり、花火打ち上げのある25日。
ですが、宵宮の神賑行事もなかなか見応えがあって、捨て置けません。

4:00 一番太鼓
7:45 宵宮祭
8:30 鉾流行列参進
8:50 鉾流神事
11:00 行宮祭
12:00 天神講獅子 獅子舞
16:00 催太鼓氏地巡行
16:30 どんどこ船宮入 鉾流神鉾奉還
18:00 水上薪能
18:40 催太鼓宮入
19:00 獅子舞宮入
18:00 タイ国ロイクラトン祭(7/24,7/25)

出典:http://www.tenjinmatsuri.com/tenjinmatsuri_navi/time-line-shinshin

当日は約200人の行列が天満宮表門から鉾流橋の斎場まで歩く「鉾流行列参進」、催太鼓と天神講獅子の獅子舞の「催太鼓氏地巡行」などが見どころです。

露店も出ているので、カップルで食べ歩きするのもアリ。
24日しか予定が空いていない…という人は宵宮の神賑行事を調べてみてくださいね。

天神祭を楽しもう!

天神祭のデートプランを紹介してきましたが、いかがでしたか?

当日はとにかく混み合うので、事前にアクセス方法やロケーションについて把握しておくことが大切。
花火だけ見たいという人も多いと思いますが、遅くとも17時には現地に到着しておく必要があります。

花火が終わった後は一斉に人が駅に流れるため、帰りが遅くなることも考慮しておきましょう。

個人的には陸渡御だけ見て、あとは露店巡りメインのデートにするのもおすすめ。
デートプランをきちんと立てて、天神祭を存分に楽しみましょう!