美侍

照れくさいけど感謝を伝えたい!今年の「父の日」はどうする?

毎年「母の日」や「父の日」は親孝行の記念日として知られていますが、父親相手だとなかなか照れくさくて、気持ちを伝えられない……という男性は意外と多いもの。プレゼントの内容はもちろん、渡すタイミングや感謝の言葉など、色々と悩んでしまいますよね。今回は「でも、せっかく社会人になったんだから、日頃の感謝を伝えなきゃ!」と意気込むあなたのために、日程や最適なプレゼント、渡し方などをまとめてみました。ぜひご参考ください!

2016年の父の日は「6月19日」!

父の日は、毎年6月の第3日曜日と決まっています。
今年2016年は「6月19日」ですから、プレゼントやサプライズをしたい!と思っている人は、それに合わせて用意しましょう。
ちなみに、母の日も父の日もアメリカが発祥と言われており、いまや世界中でお祝いされるようになったのだとか。

母の日には赤いカーネーションを贈る、というイメージがありますが、父の日は「バラ」の花を贈るものとされています。
海外では存命のお父さんには赤いバラ、亡くなったお父さんには白いバラ、と言われていますが、日本では「日本ファーザーズ・デイ委員会」という組織によって、黄色がイメージカラーになっているようですね。

父の日は、6月の第三日曜日と決まっている!

父の日は6月の第三日曜日、2016年は6月19日です。母の日と同じく発祥はアメリカです。
実際の日付は母の日と同じように年によって15日から21日の間、と約一週間の差があります。

出典:http://www.e87.com/selection/father/father_day.html

発祥は、母の日と同じくアメリカ!

1909年、ワシントン州のソナラ・ドッド(ジョン・ブルース・ドッド夫人)という女性は、「母の日」の説教を聞いていて、「父の日」もあるべきだと考えました。母親の亡き後、ソナラと5人の兄を男手一つで育ててくれた父親を敬愛していたからです。

父親が6月生まれだったため、ソナラは自分が通う教会の牧師に頼み、6月に「父の日」を祝う礼拝をしてもらいました。それは、1909年6月19日で、第3日曜日でした。

これがもとで、ワシントン州では6月の第3日曜日が「父の日」となったのです。

出典:http://www.family.gr.jp/mothers_day/kigen.htm

ちなみに、母の日の始まりは1908年のことだという説があります。
つまり、母の日のすぐあとに父の日も始められたようですね。

母の日はカーネーションだけど……?父の日の花は「バラ」

父の日に贈る花、それは「バラ」です。
アメリカのジョン・ブルース・ドット婦人が、父の誕生月である6月に
墓前に父親が好きだった白いバラを供えたことが由来となっています。

彼女の父親は妻に先立たれてからも再婚せず、男手一つで苦労して
6人兄弟を育て上げたそうです。ドット婦人はその6人兄弟の末娘でした。

出典:http://kimagurestyle.com/fathersday-present/

バラの色は、母の日のカーネーションと同様で
存命する父親には赤を、
亡くなった父親には白を贈るといわれています。

出典:http://ii-nippon.net/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A2%A8%E7%BF%92/1611.html

ただし……日本では「黄色」がイメージされている!

イギリスには昔から黄色は「身に着けると身を守ることができる色」
だという言い伝えがあります。

それが次第に「命にかかわる大切な色」や「愛と信頼と尊敬を表す色」だと
みなされてきました。そのことを考えると、バラの色は「黄色」がいいでしょう。

出典:http://kimagurestyle.com/fathersday-present/

厳密に決められたものではないようなのですが、日本で1981年に設立された「日本ファーザーズ・デイ委員会」では、幸せの象徴とされる「黄色」を父の日のイメージ色としているようです。
まあ、赤やピンクのバラよりも、お父さんとして照れずに受け取りやすいかもしれませんね。

絶対に喜ばれる!父の日のおすすめプレゼント4選

さて、父の日において迷うのが「プレゼント」。
どんなものを贈ろうか、何なら喜んでくれるかな?と悩んでしまいますよね。

今回は、特に父の日に喜ばれやすい贈り物を4つ、厳選してご紹介します。
ぜひご参考ください!

その① 迷ったらギフトカードも!肉やおつまみなど美味しいグルメ

最初にご紹介するのは、お肉やおつまみなど「美味しいグルメ」。
食べたり飲んだりするのが大好き!というお父さんには、間違いなく喜ばれるチョイスです。
「肉が好きなのは知ってるけど、どれがいいんだろう……?」「予算に合うものがなかなか見つからない!」という場合は、画像のような「ギフトカード」がおすすめ。
これはコードを入力すると、好きな商品(画像はお肉専用)を選んで購入できるカードなのです!
かさばらないので、さり気なくハイ、と渡したい……という方も重宝しますよ。

その② 一緒に飲んで語れる!焼酎や日本酒など好みのお酒

続いては、焼酎や日本酒、ワインなど「お父さんが好きなお酒」。
毎日晩酌するほどお酒が好き、とにかくお酒には目がない、というお父さんはこれで決まりでしょう。
「息子と一緒に酒を飲むのが夢」というお父さんも多いので、贈ったらぜひ一緒に食卓を囲み、晩酌を楽しんではいかがでしょうか?
グラスをセットでプレゼントするのもおすすめです。

その③ 実用性バツグン!財布や腕時計などのファッション小物

続いては、「財布や腕時計などのファッション小物」。
特にまだ現役でお仕事をされているお父さんには、非常に実用性が高いチョイスだと言えるでしょう。
近くに住んでいる人は「あの財布、もうずっと使っててボロボロになってるな……」「キーケースがなくて不便そうだな」など、お父さんが求めていそうなものをさり気なく探ってみてくださいね。

その④ 親子でも夫婦水入らずでも!国内旅行券

最後にご紹介するのは「国内旅行のチケット」。
それは初任給や誕生日の時にやったし……という方もいるかもしれませんが、予算に余裕があり、まだあげたことがない、という場合にはおすすめです。
父の日だけ、というよりも、母の日にも結局特別なことはできなかったな……と悩んでいる方向けのプレゼントですね。
近場に家族皆で出かけても、ちょっと遠くに夫婦水入らずで旅行してもらっても、絆を深めることができそうです。

どうやって渡そう?感動的な父の日にできる工夫とは!

最後に「父の日って、どうやって切り出そう……?」と悩むあなたに、無理なく渡せるシチュエーションをご紹介します。
まず、実家暮らしの方は、あえて宅配便を使ってみる、という方法があるよう。
一緒に暮らしている息子から突然宅配便が届いたら、ワーッと感動が押し寄せそうですよね。
また、一緒に食事や飲みに行って、そこでさり気なく……という案もありました。

続いて、一人暮らしをしている、という人の場合、一番良いのは実家に帰省してあげることです。
父の日に一緒に過ごせる、というだけでも、ご両親にとっては嬉しいサプライズになります。
どうしても帰れない……という方は必然的に宅配便になりますが、その時は普段照れくさくて言えない感謝の言葉を、手紙に込めるのが効果的。
これは実家暮らしの場合でもおすすめの方法ですから、ぜひ便箋と封筒を用意してくださいね。

実家暮らしでもサプライズ!?「宅配便で送る」

☆宅急便でプレゼントを贈る!

父の日なんて覚えていないようにその日は振る舞い、

確実にお父さんが荷物を受け取るような環境を作ります。(環境を作るのが難しい!)

そして送ってきた人が自分からだと気づいてお父さんが荷物を開けるとプレゼントが!!

こんなサプライズもアリだと思います。

出典:http://honnedejiyuu.net/148.html

直接言いづらい時は!感謝を伝える手紙を添える

☆プレゼントを渡す時に手紙も添える

これは鉄板かもしれませんが普段口に出して言えないことを手紙として伝えてあげることで感謝の気持ちが伝わります。

一言だけでもいいんです。

感謝の気持ちが伝われば喜んでくれることは間違いありません。

出典:http://honnedejiyuu.net/148.html

例えば離れて暮らす父親に出すメッセージでは

 「祝 父の日!

  社会人になって、そして離れて暮らすほど

  親父のすごさが身に染みています。
 
  ありがとう。」

 「たまにしか、話す機会のなく申し訳なく思っています。

  今度帰ったらゆっくり話したいね。」

 「故郷を離れて○○年たちました。

  自分が社会人として独り立ちできるのも

  父さんのおかげと感謝しています。

  ありがとう。」

出典:http://kohidata.com/706.html

一人暮らしの人は、実家に帰って一緒に過ごすだけでも喜ばれる!

☆家で一緒に過ごす

遠くに離れて暮らしていたり、仕事や遊びにいったりして

なかなか家でゆっくり過ごすということが無い人も多いのではないでしょうか。

いっしょにテレビを見たりするだけでもいいんです。

同じ時間を共有するすることが大事なのです。

出典:http://honnedejiyuu.net/148.html

一緒に食事や飲みに行って、その先で渡すのも効果的!

❶一緒に食事をする

❷家族と一緒に家でゆっくり過ごす

❸一緒にお酒を飲みに行く

❹食事をごちそうしてもらう

❺旅行に行く

❻肩もみをしてもらう

❼手書きの手紙をもらう

❽お酒をついでもらう

❾一緒にバーベキューをする

❿一緒に買い物に行く

出典:http://www.oyakoko-navi.net/joho/sanko_chichi_shitehoshii.html

「いつもありがとう」だけでもお父さんは嬉しい!父の日を感動的な1日にしよう

いかがでしょうか?プレゼントやサプライズに悩んでいた方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
しかし、父の日において最も大切なのは「いつもありがとう」という気持ちを伝えること。
特別な贈り物がなくても、それだけでお父さんは嬉しいものです。

照れながらでも不器用にでも、できればきちんと日頃の感謝を言葉にしてあげてくださいね。