美侍

艶やかな風景に溜息!彼女と行きたい人気No.1の「紅葉スポット」まとめ

秋デートの定番といえば、燃えるように妖艶な紅葉を2人で眺め、自然と良い雰囲気になれる「紅葉狩り」。紅葉で有名なスポットの周辺には、オシャレなカフェや催し物なども集まりがちですから、この時期はつい色々と調べてしまいますよね。今回は「彼女と紅葉狩りデートがしたいけど、どこが評判なんだろう?」と気になっているあなたのために、全国各地の人気No.1!紅葉スポットをまとめてみました。ぜひご参考ください。

北海道地方:札幌の奥座敷とも称される!近くには温泉も 「定山峡(じょうざんけい)」

最初にご紹介するのは、北海道地方で人気の紅葉スポット「定山峡(じょうざんけい)」。
豊平川の上流に広がる定山峡は、鮮やかで美しい紅葉をゴンドラやカヌーなど様々な角度から楽しめるほか、壮大な滝、神社仏閣といった風景と紅葉のコラボレーションも魅力的な場所です。
周辺には「定山峡温泉」もありますので、観賞後は日帰り温泉で疲れを癒すのもおすすめ。

定山峡温泉(定山峡周辺)へのアクセス方法が詳しく記されています。

豊平川の上流に広がる定山峡!札幌からは1時間程度

豊かな自然と清らかな水に恵まれた、豊平川の上流に広がる定山渓。定山渓温泉の湧く温泉街として有名ですが、紅葉の名所でもあります。

札幌から1時間足らずで、気軽に訪れられることから「札幌の奥座敷」として人気です。

定山渓の温泉街から渓流に沿って、二見・定山の道の散策路が整備されていて、見事に色づいたカエデやナナカマド、サクラなど多彩な紅葉を楽しむことができます。

出典:http://da-inn.com/jyouzankeikouyou-17470/

ゴンドラやカヌーなどでも紅葉を楽しめる他、様々な風景とのコラボレーションも!

・ドライブにオススメです。
・遊覧船や川下りで紅葉を楽しめます。
・壮大な滝と紅葉のコラボレーションが味わえます。
・神社や寺など、日本の風景とともに紅葉が楽しめます。
・公園・日本庭園などで楽しめる紅葉スポットです。

出典:http://sp.jorudan.co.jp/leaf/spot_54932.html

気になったらすかさずチェック!定山峡の魅力をまとめたサイトたち

空中散歩で紅葉が楽しめる「紅葉ゴンドラ」や、「カナディアンカヌー」の情報、日帰り温泉の情報など、定山峡を楽しむポイントが余すところなく記載されています。

定山峡の紅葉について、見ごろや見どころなどが詳しくまとめられています。

東北地方:橋を燃え上がらせる紅葉の、幻想的な世界……。 宮城県「鳴子峡(なるこきょう)」

続いてご紹介するのは、東北地方で人気の紅葉スポット「鳴子峡(なるこきょう)」。
鳴子温泉駅から車で5分という近さで、大迫力の紅葉が観賞できる場所です。
橋を焼き尽くすほど生い茂る紅葉は、真紅から芥子色、緑のコントラストが何とも美しく、圧巻のひとこと。
駅名にもあるように近くには「鳴子温泉郷」もあるので、そちらに足を運ぶのもおすすめです。

ただし飲食店は1つしかなく、昼頃は混雑するようなので、ゆったり行きたい方はお弁当持参が吉。

所在地 〒989-6827  宮城県大崎市鳴子温泉尿前~星沼地内 MAP
交通アクセス (1)陸羽東線鳴子温泉駅/徒歩20分
(2)東北自動車道古川IC40分

出典:http://www.jalan.net/kankou/spt_04482ab2040005422/

鳴子温泉駅から車で5分!真紅と芥子色、緑のコントラストが美しい紅葉スポット

JR鳴子温泉駅から車で約5分。国道47号に平行して走るV字型峡谷は、大谷川の侵蝕により成立した峡谷で、高さ約100mの断崖絶壁が2.5kmに渡って続く。奇岩と松の緑が点在する中に織りなす紅葉美は数ある名所の中でも第一級といわれるほど。紅葉期間中はJR鳴子温泉駅から中山平温泉駅間で路線バスが運行する。

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0204e12863/

近くには「鳴子温泉郷」も!泉質も素晴らしい自然の中の温泉

開湯から1000年を経た今でも、昔ながらの風情を残し多くの人々に愛されている鳴子温泉郷。素晴らしい泉質の温泉にはもちろん、豊かな自然も魅力です。
紅葉の名所・鳴子峡や、地球の息吹を感じさせる間けつ泉など、自然の雄大さを体感できるスポットが目白押し。スキー場やゴルフ場などのレジャー施設も豊富で、高原リゾートを存分に満喫できるエリアです。

出典:http://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/leisure/

食事処は1軒だけ!?ゆったり行きたいならお弁当を持参しよう

鳴子峡へ紅葉を見に行った場合のお食事処はなんと1件しかありません。

それも、軽食メインの鳴子峡レストハウスという食事処です。

それも食事をする場所が1件しかないということで、紅葉の見頃の混雑時にはお昼時の利用はほぼ無理と思って頂いていいかもしれません。

でも、このレストハウス内からも綺麗な紅葉が見れるので、食事をしながら紅葉を楽しみたい場合にはなるべく早く入店することをお薦めします。

早めの入店が無理な場合にはお弁当など持参するほうが良いかもしれません。

出典:http://scarcity-value.com/521.html

鳴子峡へのお出かけ情報について、詳細に記載されています。

関東地方:都心から1時間の距離!ユニークなケーブルカーで行く紅葉の旅 東京都「高尾山(たかおさん)」

続いてご紹介するのは、関東地方で人気の紅葉スポット「高尾山(たかおさん)」。
都心から電車で1時間という日帰り旅行には丁度よい距離で、山肌を彩る紅葉を楽しむことができます。
11月には「もみじ祭り」も行われ、様々なイベントや販売コーナーなどが設けられるよう。
山頂近くまでは紅葉が描かれたユニークなケーブルカーで移動できるのも醍醐味のひとつです。

住所 東京都八王子市MAP
交通アクセス 【電車】京王高尾線高尾山口駅下車、ケーブルカー乗り場まで徒歩5分 【車】首都圏中央連絡自動車道高尾山ICから約3分または中央自動車道八王子ICから国道16号・20号を経由し約30分
駐車場 有料 ※シーズン中は混み合うため公共交通機関の利用を推奨
お問合せ 042-643-3115 八王子観光協会
042-620-7378 八王子市役所 観光課
備考 ピーク時にはケーブルカー乗車待ち時間が発生する場合あり

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0313e13090/

都心から電車で1時間、登山者の目も楽しませてくれる紅葉スポット

高尾山は都心から電車で約1時間と好位置にある自然の宝庫で標高は599m。1967(昭和42)年に明治の森高尾国定公園に指定された山内には、約1200種の植物、約100種の野鳥、約5000種の昆虫が生息している。中でも秋のモミジは格別で、燃えるように鮮やかなモミジが山頂から谷いっぱいに広がり、1ヶ月にわたって多くの登山者の目を楽しませている。麓の清滝駅から標高472mの高尾山駅までケーブルカーで結ばれた沿線にはオオモミジやイロハカエデなどが群生し、最盛期には赤や黄色のトンネルができる。

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0313e13090/

11月には「もみじ祭り」も!開催時期に行くのがおすすめ

高尾山もみじ祭りの開催日程

開催日程:11月1日~11月30日(予定)

問合せ先:042-643-3155(公益社団法人八王子観光協会)

出典:http://sk-imedia.com/takaosankoyo-3193.html

秋の高尾山にて、紅葉狩りをしながらのハイキングはいかがですか?土日祝日にはマス酒の販売や東京こけしの実演など、各種イベントを開催します。紅葉の美しい高尾山にぜひお出かけください。

市営の高尾山麓駐車場は、まつり期間中、大変混み合いますので、公共の交通機関をご利用ください。

出典:http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/event/027136.html

山頂近くまではケーブルカーでGO!紅葉があしらわれたユニークなデザイン

高尾山を運行しているケーブルカーの公式サイトです。
事前に時間を確認しておくと良いでしょう。

高尾山の紅葉について、見ごろやポイント、注意点などが詳しく記されています。

中部地方:夜のライトアップもファンタジック! 愛知県「香嵐渓(こうらんけい)」

続いてご紹介するのは、中部地方の紅葉スポット「香嵐渓(こうらんけい)」。
寛永11年、江戸時代からの歴史を誇ると言われる紅葉たちは、非常に情緒豊かな光景を作り上げています。
見ごろの時期の夜間にはライトアップも行われ、より一層幻想的な雰囲気に。
11月にはもみじまつりも開催されるそうなので、ぜひ機会を逃さず楽しみたいものですね。

愛知県・香嵐渓へのアクセス方法について、詳しく書かれています。

江戸時代からの歴史を誇る、情緒豊かな紅葉スポット

1634年(寛永11年)頃に香積寺第11世住職三栄和尚がスギやモミジを手植えしたのが始まりとされ、大正末期から昭和初期には住民のボランティアでモミジの大植樹が施された。香積寺の「香」、山中に発する山気すなわち嵐気の「嵐」をとって昭和5年に香嵐渓と命名された。

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0623e12994/

見ごろは夜間にライトアップも行われ、より幻想的な風景が楽しめる!

例年の見ごろは11月中旬~12月上旬

香嵐渓の例年の見ごろは上の通りとなっています。ただ、11月中旬頃から色つき始めていくので11月後半が一番の見ごろになるかと思います。

ただ、香嵐渓もみじまつりが終わると日没後のライトアップがなくなってしまいます。つまり、12月に入ると昼間しか紅葉を楽しむことができません。

なので、紅葉のライトアップを楽しみたいと思っている人は11月の終わりを狙ってみるといいと思います。

出典:http://xn--eckp2gx48s9rr5pu9tl8q5b.com/koyo-migoro.html

・ドライブにオススメです。
・紅葉ライトアップが楽しめます。
・神社や寺など、日本の風景とともに紅葉が楽しめます。
・公園・日本庭園などで楽しめる紅葉スポットです。

出典:http://sp.jorudan.co.jp/leaf/spot_55069.html

紅葉まつりも開催される!ぜひ開催時期を逃さないで

2016年の香嵐渓「もみじまつり」の詳細が書かれています。

2016年の香嵐渓の見どころについて、詳しくまとめられています。

香嵐渓での紅葉狩りをより一層楽しむためのポイントがまとめられています。

関西地方:紅葉だけど紅葉(もみじ)じゃない!? 滋賀県「メタセコイア並木」

続いてご紹介するのは、関西地方で人気の紅葉スポット「メタセコイア並木」。
某韓流の大ヒットドラマの雰囲気が感じられる!と以前からブレークしている並木道で、紅葉ではなく「メタセコイア」という樹々が植えられています。
まるでヨーロッパのようにオシャレな空気もある並木道なので、季節を問わず散歩をしたりサイクリングをしたりする方が多いようです。
並木道を抜けると、果物狩りや農産物販売、美味しいジェラートなどが楽しめる「マキノピックランド」に辿り着くので、そこでデートするのも良いかも。

住所 滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野MAP
交通アクセス 【電車】JRマキノ駅からマキノ高原行きタウンバス「ピックランド」下車徒歩すぐ、【車】名神高速京都東ICから約1時間30分
駐車場 無料
注意事項 駐車場はマキノピックランドの駐車場(普通車160台)を利用
お問合せ 0740-33-7101 (公社)びわ湖高島観光協会

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0725e12687/

大ヒットドラマの雰囲気が感じられる!とブレークした、メタセコイアの並木道

韓流ドラマ「冬のソナタ」の雰囲気が感じられると大ブレークした高島市マキノ町の「メタセコイヤ並木」は、マキノピックランドからマキノ高原までの総延長約2.5kmにわたって植えられた500本ものメタセコイヤによって形成された並木です。

出典:https://biwako-genryu.shiga.jp/?page_id=913

車もいいけど、徒歩やサイクリングで楽しむのがおすすめ!

車ですと、並木道の中をゆっくり走り抜けていくことになります。

でも、せっかくですから駐車場に車を止めて、徒歩でメタセコイア並木をたっぷり味わいたいですね。
歩いてみると、よりロマンチックな雰囲気を感じることが出来ますよ。

バイクやサイクリングで楽しまれる方も少なくないようです。

出典:http://kikichou.com/1423.html

並木道を抜けると、果物狩りや農産物の直売などができる「マキノピックランド」に繋がる!

ここマキノ高原のメタセコイア並木は、マキノピックランドからマキノ高原へ続く道路です。

<マキノピックランド>
マキノピックランドは、高島市マキノ農業公園で、果物狩りのできる果樹園となっています。
また、地元農家の農産物の直売所や、ジェラートの製造販売所、グラウンドゴルフ場などがあります。

メタセコイア並木を散策する時には、こちらの駐車場を利用するとよいでしょう。

戻ってきて、果物狩りを楽しむなり、名産やジェラートを味わうのもいいですよ。
秋には大きな栗がたくさん実って、栗拾いを体験することもできます。

出典:http://kikichou.com/1423.html

「マキノピックランド」の公式サイトです。

メタセコイア並木の見ごろや楽しみ方について、詳しく解説されています。

四国地方:日の出に照らされた紅葉も最高! 愛媛県「石鎚山(いしづちやま)」

続いてご紹介するのは、四国地方の人気紅葉スポット「石鎚山(いしづちやま)」。
山頂の形が個性的な石鎚山ですが、緑の山あいによく映える紅葉とのコントラストは圧巻で、特に画像でご紹介しているように日の出の時間帯は非常に美しいようです。
ドライブの際は「石鎚スカイライン」を利用すると、爽快な気分で紅葉観賞ができるはず。
10月~11月にかけては「石鎚もみじまつり」も行われ、観光客で賑わいます。

住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町 石鎚国定公園MAP
交通アクセス 【電車】JR松山駅からJRバスで久万中学校前下車、伊予鉄バスに乗り換え約3時間 石鎚土小屋下車徒歩約2時間30分(伊予鉄バスは平日運休) 【車】松山自動車道松山ICから石鎚スカイライン経由約1時間45分で土小屋
駐車場 無料
注意事項
お問合せ 0892-21-1111 久万高原町企画観光課
0892-21-1192 久万高原町観光協会
備考 石鎚スカイラインは紅葉シーズン(9月1日~11月30日)は7:00~18:00までの通行が可能。夜間は通行止。12月1日~翌年3月31日は全日通行止。

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0938e12834/

突き上がるような形の山頂と、緑の山あいに映える紅葉のコントラストが絶妙!

 赤く色づくナナカマドや黄色が山全体を秋色に演出するカエデ系統に始まり、ベニドウダン、コメツツジの赤、ブナの黄色が緑の山あいに映える。

 山頂からの紅葉も、麓から見上げる紅葉も見事で、特徴的な形をした石鎚山頂上(天狗岳、弥山)とのコントラストは絶妙。

出典:http://www.yamakei-online.com/special2/kouyo_area.php?area=111

ドライブの際は「石鎚スカイライン」を利用するのが吉!

石鎚スカイライン [地図表示]

西日本最高峰である石鎚山(1982m)の南側にあり、面河渓入り口の関門から、土小屋遙拝殿のある土小屋まで一気に駆け上がるドライブルート。くねくねとした山道をどんどん登っていきます。途中、冠岳トンネルを抜けた先に、最高峰・天狗岳の雄大な景観が現れます。また、13.1kmの地点にある長尾尾根展望台からは、晴れた日には「御来光の滝」を遠望することもできます。

出典:http://www.kuma-kanko.com/modules/gnavi/index.php?lid=33

10月~11月にかけての「石鎚もみじまつり」もアツい!

「石鎚もみじまつり」の公式サイトです。

四国の人気上位である紅葉スポットについて、見ごろや詳細情報などが記されています。

九州地方:紅葉狩り×ドライブならココ!数々の山が連なる 大分県「くじゅう連山」

最後にご紹介するのは、九州地方で人気の紅葉スポット「くじゅう連山」。
「連山」と名が付いている通り、これはいくつもの山々が連なったもので、一斉に堂々と紅く色づく様は見事としか言いようがありません。
紅葉はもちろん、黄金色のススキも郷愁的で美しいそうなので、ぜひチェックしてみてください。
周辺には温泉が豊富で、中には登山しないと行けないところもあるのだとか。

住所 大分県竹田市久住町(くじゅう連山一帯)MAP
交通アクセス 【電車】(赤川登山口)JR豊後竹田駅からバス約30分「久住支所」下車、そこから登山口まで車約10分、(岳麓寺登山口)JR豊後竹田駅からバス約45分「千人塚」下車、そこから登山口まで車約15分、【車】(赤川登山口)大分道九重ICから国道442号経由約1時間、(岳麓寺登山口)大分道九重ICから国道442号経由約1時間20分
駐車場 無料
お問合せ 0974-76-1117 竹田市久住支所 産業建設課
0974-76-1610 久住高原観光協会
0973-79-2154 長者原ビジターセンター

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar1044e12817/

数多くの「連山」が一斉に色づいている様は、まるで鮮やかなじゅうたんのよう!

くじゅう連山の南側に広がる久住高原は、ススキやリンドウ、カワラナデシコなど様々な草木が自生する。秋の連なる山々は赤や黄に彩られ、まるで色鮮やかなじゅうたんだ。「久住高原ロードパーク」をドライブすれば爽やかな秋風を感じながら絶景が楽しめる。

出典:http://sp.jorudan.co.jp/leaf/spot_104793.html

くじゅうの山々

久住山(くじゅうさん)1,787m 主峰
中岳(なかだけ)1,791m 九州本土最高峰
稲星山(いなぼしやま)1,774m
星生山(ほっしょうざん)1,762m
三俣山(みまたやま)1,745m
大船山(たいせんざん)1,786m
平治岳(ひいじだけ)1,643m
黒岳(くろだけ)1,587m
湧蓋山(わいたさん)1,499m

出典:https://www.city.taketa.oita.jp/sightseeing/nature/

紅葉はもちろん、黄金色のススキが揺れる様も郷愁的で美しい

ミヤマキリシマや棒ガツルはもちろんだが、秋には紅葉が美しいことでも知られる。山肌が燃えるように赤く黄色く彩られる光景は見事。カエデやナナカマドなどの紅葉が有名だが、山麓付近では黄金色のススキが輝きながら風に揺れている。山は紅葉と一体化し、迫力ある景色を見せてくれる。

出典:http://samurai-japan.co/detail/1600

登山しないと行けない温泉も!?くじゅう連山には温泉が豊富

九重山には標高1,303m地点に「法華院温泉」という一軒宿があることでも有名。実は交通手段は徒歩に限られているという特殊な温泉宿で、登山客の利用がほとんど。温泉県大分らしく、寒の地獄温泉や星生温泉、筋尾温泉など温泉街を形成する温泉もあり、それぞれの温泉からくじゅう連山の紅葉を堪能することができる。

出典:http://samurai-japan.co/detail/1600

くじゅう連山の中でも、特に行くべきスポットについて紹介されています。

くじゅう連山の紅葉をめいっぱい楽しむポイントについて記されています。

疲れも悩みも浄化されまくり!?近くの紅葉スポットで、彼女とロマンチックに過ごそう

いかがでしょうか?全国各地の人気No.1だけ集めてみても、こんなにたくさんの魅力的な紅葉スポットが存在するのですね。
彼女の隣で真っ赤に色づく葉の群れを無心に眺めていたら、何だか日々の疲れや悩みなんて吹っ飛んでしまいそうです。

紅葉を眺めた後もショッピングや温泉、ドライブなどを楽しみ、ぜひ彼女と忘れられない思い出を作ってくださいね。