美侍

男の「食費」節約術6選!ごっそり節約&チマチマ節約で完ペキ

お金を貯めたいとき、もっとも取り組みやすく効果が出やすいのが食費。固定費やレジャー関係の節約って実はなかなか難しい。付き合いを断ってまでお金を切り詰めたくないですよね。というわけで、食費の節約術を厳選して7つお届けします。考え方を変えてごっそり節約する方法、ほんの少しの節約を積み重ねる方法。このダブル節約で完ペキな食費節約を!

節約するなら「食費」を節約せよ!

節約するぞー!
…というとき、まず節約するべきはやはり「固定費」。
家賃や電話料金など、毎月支払うものを節約するのが王道ですよね。

その次は?やっぱり「食費」です!
食費といってももはや毎日の行動によって習慣化されているはずです。
その習慣を、変える。
外食メインの人は自炊に切り替えていきましょう。
それでぐっと変わるはず。

で、自分で作る人なら、決まったスーパーへ毎週○曜日は寄って、お米が切れたらここで買って…
そんな感じで、けっこう習慣化されていますよね。
その習慣もちょっと見直す。
食費はちょっと変動的な固定費と思っていいでしょう。
そこを変えていくのが、コツです。

食費の節約にはアプローチできる側面がたくさんあります。奥が深いんです。
うまく日々の食費を節約できれば、固定費を抑えるのと同じ、またはそれ以上の効果があります。

「ごっそり」×「チマチマ」で効果的な食費節約

食費を節約するにあたって大事なのがこの3つ。

●ルールを決めること
●安く手に入れ、使い切ること
●節約×○○

「○○」って何だろう?という謎は後ほど読んでいただくととして…
この3つのポイントより、さらにもうひとつ大事なポイントがあります。
それは、【メリハリをつけることでとにかく“節約”を持続させる】ということ。

節約を持続させるために必要なモチベーション。
これを常に最高の状態に保っておくために、「ごっそり」×「チマチマ」というメリハリをつけることが大切なのです。

食費の節約「ごっそり」編

先ほどの3つのポイント、

●ルールを決めること
●安く手に入れ、使い切ること
●節約×○○

に対応できる方法をおさえましょう。

【食費節約1:ごっそり編】 ルールを決めよう!1週間単位で食費を組み立てるとか…

食費の節約に関しては、とくにルールを決めることがポイント。
食費って「がまん」によってきりつめようと思えばいくらでもいけますよね。
だけどそれじゃあ生きている楽しみがなくなってしまう…そんな気がします。

メリハリは大事。
しめるところはしめて、使うときはちゃんと使って、いろんな意味で自分の栄養になるお金の使い方をしましょう。

買い方のルールを決めることです。
●買い物は1週間単位で
●必ず買うものを決めておく
●お米やパンなど、日常的に必要なものは安いところで買う
などが効果的でしょう。
 

【食費節約2:ごっそり編】 安く手に入れ、使い切る!圧力鍋と蒸し器は買い揃える

とにかく安く手に入れ、安い方法で作ること
安く手に入れるには、自分の足で探すしかありません。
このスーパーは油が安い、お米はこのお米屋さんが安いし届けてくれる…という情報も管理しましょう。

そして、見落としがちだけど効果があるのがこちら。
●煮物は圧力鍋を使って作る→時短&ガス代節約
●もっと「蒸す」料理をしよう→捨てる数を減らせるかも。使い切りやすい!
 

【食費節約3:ごっそり編】 節約×「○○」が大事!目的が「節約」だけだと続かない

目的が「節約」だけだと続きません。
どうせ節約するのだから、何かほかの目的も決めましょう。
そうすることでおのずと節約モードを持続することができます。

たとえば…
○料理上手になる!
○残り物アレンジ料理を極める!
○ダイエットする!
○健康管理する!

こんな感じで、「節約」×「○○」という目的をもつことが大切です。
精神的なことではありますが、こういう「節約が続くための工夫」をすることって、大きなポイントです。

食費の節約「チマチマ」編

さて、「チマチマ」と「ケチケチ」は違います。
「ケチケチ」は心が窮屈になる方法→節約、続きません。

「チマチマ」は節約のよろこびを噛み締められるような方法→節約が続く!
この場合、「よろこびを噛み締められる」かどうかは自分で判断しましょう。
自分のペースや好みに合った節約方法か、ということがいちばん大事。

【食費節約4:チマチマ編】 ホットケーキミックスの使いワザを覚えよ

たとえばスイーツをつい買ってしまう人に、有効なワザ。
その高い出費をぐんと節約するために覚えておきたいのが、ホットケーキミックスの使いワザです。
ヒントは、おなじみの「クックパッド」にあり!
「ホットケーキミックス」で検索すると実にレシピ数5万件を超えています。

クッキー、シフォンケーキ、ナン、肉まん…いろんなものがつくれます!お試しを。

ホットケーキミックスでつくる簡単クッキーのレシピです。

ホットケーキミックスでつくるダブルチョコカップケーキのレシピです。

ホットケーキミックスでつくる蒸しパンのレシピです。

【食費節約5:チマチマ編】 無料もしくは格安の食材を手に入れよ!

安い食材を手に入れる工夫をつねにすること!
おから、食パンの耳、牛脂、魚のアラなどに目を光らせましょう。
こういう食材、バカにしてはいけません。
節約は、まさにこういう小さなところから大きな効果を出していくものなのです。
 

【食費節約6:チマチマ編】 野菜を育てよう

買わずに、自分で育てられるものは育てる!という意識でのぞむのも、大いにおすすめします。

ベランダに小さな自家菜園をつくるとか、トウミョウなどはタッパがあれば家で何度も育てることができます。
にんじんの葉などもトウミョウと同じやり方で育てることができます。

食費の節約は楽しく!

いかがでしたか?
食費の節約は何よりも楽しんでやることが大事。
そして続けることです。
継続は、チカラ。
がんばって!