美侍

フタ、ちゃんと閉めてる?トイレにまつわる「風水」を意識し運気をアップしよう!

風水といえば、家選びやお部屋のインテリアを決める際などに意識されるもの、というイメージ。しかし、実は毎日利用する「トイレ」にも、気を付けていれば運気アップ!?な風水がたくさん存在するのです!今回は「トイレの風水って聞いたことないけど、何をすればいいの?」と気になっているあなたのために、トイレにまつわる風水について詳しくまとめてみました。これを読めば、トイレだけでなく自然とお部屋の風水にも凝ってしまうかも?

まずは形から!トイレの間取りやインテリアに関する風水は?

まずは基本!トイレの間取りやインテリアなど、全体の雰囲気に関する風水を見てみましょう。
最初に「方角」ですが、トイレは風水的には悪い気が篭る「凶」の場所ですので、一般的には「凶方位」(その人にとって良くない方角)に配置します。
しかし、全ての物件が風水を基準にしているわけではありませんから、方角は特に気にしなくて良いようです。

ただし、ただし、凶方位が当然とはいえ「家の中央にあったり、窓がなく換気ができないトイレは運気が上がらない」という考えもあるのだとか。
物件を選ぶ時には、ぜひ注意したいですね。
マットやカバーなどのカラーは基本的には明るく暖かそうなものが理想的ですが、北は白やピンク、グリーン、アイボリー、北東は白などトイレが位置する方位によって適した色が違いますので、ご参考ください。

方角は「凶方位」で当たり前!汚れた水を「凶方位に向けて排出する」という考えが

(風水であれ家相であれ)、トイレは基本的に陰の気(悪気)がこもる場所であり、家のどこにあっても原則として凶です。比較的、影響が少ない場所はあっても、吉の場所はありません。掃除をして清潔にしておくことで、ようやく凶意が小さくなるだけです。

(中国伝来の)風水の場合、トイレや風呂は、本命卦(ほんめいか)に合わせて、「凶方位」に配置します。悪気を発する汚れた水は、吉方位ではなく、「凶方位に向けて排出する」という考え方です。これゆえ、水回りは「凶の方角」に配置します、これが風水の考え方。

出典:http://www.reizan-fusui.jp/mizumawari.html

方位ごとに適したカラーは違う!?参考にしてみよう


色は白、ピンク、アイボリー、男性がいるならグリーンも良し。
北のトイレは冷えますので暖かいイメージをつくるのが必須です。トイレマット、便座カバー、スリッパを暖かい物にしましょう。​

北東
色は白が良い。
北東は冷えやすいトイレになります。トイレマット、便座カバー、スリッパなど暖かいものにするとともに、便器や床やタオルを綺麗にして換気も怠らず清潔にしてください。観葉植物、水晶、盛り塩など風水グッズを効果的に使いましょう。


色はグリーン、青系、赤が良い。ただトイレですので青系が多すぎ冷たいイメージになり良くないので気を付けてください。
掃除をしっかりしていきましょう。

東南
色は黄緑、オレンジが良い。   
香に敏感ですので消臭剤や換気に気を使って風通しを良くし空気を綺麗にしましょう。


色は黄緑。
南は火の気を持つ方位ですが、ここにトイレの水の気があると気のバランスが崩れやすくなります。観葉植物、水晶、盛り塩、花など効果的に使ってください。

南西
色は黄色、緑が良い。 
南西は裏鬼門で汚くなりやすいため、特に臭いや汚れに注意し換気や掃除を怠らないでください。観葉植物、水晶、花などでが効果的。

西
色は黄色、白、ピンクが良い。
ここのトイレが汚いと金運、健康運の両方悪い影響がでてきますので、綺麗に使ってください。

北西
色はベージュ、白が良い。 
便座カバーやトイレマット、スリッパなどと色で暖かイメージ作りと綺麗にすることを心がけてください。

出典:http://rasyure.com/fengshui/toilet/

トイレの収納に関しては、ペーパーやサニタリーグッズ以外のものは入れないようにしましょう。
観葉植物(白い陶器のポットに入れるとなお可)や写真、芳香剤などは陰気を払い、陽の気を呼び込む効果があるので、オシャレに飾るためにもおすすめです。
スリッパはワンルームのトイレであっても必ず用意し、タオルは明るいカラーで数種類用意し、週に一度は取り換えるのがベスト。

NGなカラーについては、基本的にはモノトーンや冷たすぎる寒色系(パステルカラーはOK)、トイレの水の気とは真逆の火の気を持つアニマル柄、原色が強すぎるものなど。
暗すぎてもダメですが、明るすぎる色味や柄も望ましくないのですね。

収納はシンプルに!マットは暖色系のカラーを

トイレの収納には、トイレットペーパーやサニタリーグッズ以外のものは入れない様にしましょう。

トイレの下に敷くマットは必要です。寒さを感じさせない暖色系のカラーをおすすめします。

出典:http://fusui-do.com/heya-toire.htm

観葉植物もGOOD!白い陶器ポットに入れてオシャレに

トイレに観葉植物を置くのは良い方法です。白い陶器ポットに入れるとさらにGOODです。トイレはもともと凶意を受けやすいところです。観葉植物には、陰の気を陽に切り替える力があります。観葉植物の替わりに切り花でも構いません。ただし、ドライフラワーは避けるべきです。ドライフラワーは死花ですから、陰の気を強めることになり、逆効果になります。

出典:http://fusui-do.com/heya-toire.htm

写真や芳香剤を置けば「陰気を払う」効果も!

challenge1 写真をS字に飾る

写真をフォトフレームに入れて、S字のように変化をつけて飾ると、
陰気を払う効果が期待できます。

challenge2 芳香剤を置く

消臭系のものでもOKですが良い香りの芳香剤を置くのも陰気予防に効果的です。
ただし買ってきたままのプラスチックの容器のまま置くのではなく、
陶器などに移し変えてレイアウトするようにしましょう。

出典:http://www.interior-heart.com/seven-color/fengshui/rest.html

スリッパは必ず用意し、タオルは明るいカラーでマメに取り換えよう!

まず、スリッパは必ず用意して下さい。そして、部屋用スリッパと完全に分けて使ってください。たまに、部屋用スリッパのお古をトイレ用スリッパに回す家がありますが、よくありません。安いので構いませんので、必ず新品のスリッパをトイレ用として使いましょう。

タオルは何種類か用意して、1週間ごとに取り替えるのがベストです。グリーン、ピンク、パステルイエローなど明るい暖色系の色を選びましょう。

出典:http://fusui-do.com/heya-toire.htm

暗すぎても明るすぎてもダメ!モノトーンやアニマル柄、原色などは控えて

✖モノトーン、アニマル柄、原色はNG

モノトーンは陰気を増幅させ、
アニマルパターンは火の気を持つのでトイレの水の気とケンカし、
原色は強烈なので空間の気を乱します。

出典:http://www.interior-heart.com/seven-color/fengshui/rest.html

意外とやっちゃってる!?トイレでの風水的にNGな行動とは

続いては、風水的にNG!なトイレでの行動をご紹介しましょう。
まず、1人暮らしの部屋ではあまり見ませんが「ドアにカレンダーを貼る」というもの。
ドアは気の入口と言われていますので、何も貼り付けず「使用後はしっかりと閉めておく」のが良いでしょう。
意外にもNGなのが、本や雑誌、携帯などを持ち込んで見ること。
そもそもトイレに長居すること自体風水的には良くないとされており、本は悪い気を吸い込んでしまうため、更に陰の気が溜まるのだとか。

また、使用後はトイレの便座をきちんと閉めましょう。
便座が開いているとそこから陰の気が発生し、それが部屋まで漂ってしまうそうです。
便器の中の水が灯りに照らされるのも良くないとのこと。
トイレの灯りは雰囲気の良い間接照明的なライトを使う方もいますが、基本的には活字が読めるくらい明るいものの方が、運気がアップするよう。

その① スペースは空いてるけど……「ドアにカレンダーを貼る」

トイレのドアにカレンダーを貼る

ドアは気の入り口ですので、ドアには何も貼り付けない。
ドアだけでなくカレンダーを置いたりトイレの中で計画を立てたりすると、その計画にマイナスのパワーがついてしまいうまくいかなくなってしまう。

出典:http://rasyure.com/fengshui/toilet/

その② 意外とNG!本や新聞、携帯などを持ち込んで見る

トイレで携帯や新聞を読む
トイレは長居すると悪い気の影響を受けやすくなってしまいますので長居しないようにしましょう。

トイレに本や雑誌を置いている
トイレに本を持ち込むと本がトイレの悪い気を吸収してしまいます。そのため本からも悪い気が発生してよけいトイレに陰の気がたまってしまいます。

出典:http://rasyure.com/fengshui/toilet/

その③ 1人暮らしの部屋でも気を付けて!ドアを開けっぱなしにする

悪い運を流す場所であるトイレから、
悪い気が漏れてこないようにドアは常にきちんと閉めておきましょう。


特に、トイレのドアが、リビングやキッチンなど、
他の部屋のドアと向かい合っているのは「ののしり合う相」と呼ばれ、
災難や不幸をもたらします。

こういう配置の場合、
ドアを閉めるだけでなく、のれんをかけて、悪い気を防御してください。

出典:http://www.kinunup.com/01/01.html

その④ 面倒臭がらないで!トイレの「便座」を閉めない

便器のフタやトイレのドアをあけっぱなし

洋式トイレ便器のフタが開いているとそこから陰の気が発生してトイレにいる人に悪い影響を与え、さらに家の中にまで広がっていってしまいます。
トイレのフタとドアは両方とも閉めるて陰の気が他の部屋にいかないようにしましょう。

また便器の水に光源が映るのも良くないため、フタを閉める習慣をつけましょう

出典:http://rasyure.com/fengshui/toilet/

その⑤ 間接照明はNG!「暗すぎる照明を使う」

ひとつは、照明を明るくすることです。

雑誌や新聞の活字がらくに読める明るさが理想です。

トイレが薄暗い家に、金持ちや幸せな人はいません。

出典:http://www.kinunup.com/01/01.html

実は何よりも大事!?トイレの風水で重要なのは「清潔」に保つこと!

最後に、トイレの風水において最も重要なのが「清潔」にしておくこと。
トイレのみならず室内もそうですが、風水的には美しく保つほど良い気を呼び、汚くしてしまうと悪い気が溜まってしまう、というのが一般的です。
休日は午前中のうちにトイレ掃除を済ませ、床や便器の中、マットの埃取りはもちろん、余裕があれば換気扇や水道管まわりを磨き、スリッパやタオルを洗濯したり交換したり……というところまでできればベスト。

トイレの掃除用具が見えるのも風水的に良くありませんから、観葉植物で隠した方が良いでしょう。
掃除をする時の水に塩を混ぜたり、タンクの裏に盛り塩を置いたりすれば、更にトイレの気が浄化されます。
窓があればこまめに換気、なければ換気扇を常時回すようにして、空気の入れ替えをしっかりするのも大切ですよ。

トイレを清潔にしておくことで「健康運」がアップする!

水を使うトイレは、風水上、家の中で最も厄がたまる場所だと言われています。
ここが汚れていると家全体の運気や、家族の健康運も下げてしまいます。


家族の健康運が下がって病気になると、治療費がかかります。
治療費がかかるとお金がなくなってしまいます。


そんな不運を避けるために掃除をして、厄を落として良い運気を取り込み
家族みんなが元気で生活することで収入アップにもつながるんです。

出典:http://yakudatu.biz/27.html

トイレ掃除は午前中に!上から下に行おう

トイレ掃除は午前中に済ませましょう。

風水では午後2時から3時が変化の時間です。
正午までに掃除を終わらせると、キレイな状態で午後をスタートでき
運気が好転します。


掃除の基本は上から下へ
上から下へ掃除をすると気持ちが冷静になり、
細かい汚れにも気が付きやすくなります。

出典:http://yakudatu.biz/27.html

換気扇や周囲のものも、余裕があれば掃除!マットやカバーは定期的に洗濯を

換気扇をキレイにすると
⇒買い物の際に冷静な判断をして衝動買いが減る

換気扇のホコリは掃除機で吸い取るのを忘れないようにします。
空気を入れ替える場所が汚れていると、つまらない情報に惑わされます。


水道管まわりをキレイにすると
⇒カンがさえて投資に成功する

ギャンブル運は光るもの寄ってきます。蛇口や水道管などの金属をピカピカに
磨くと、カンがさえて宝くじや懸賞の当選率がアップしやすくなります。


スリッパをキレイにすると
⇒たまった厄を落とし、運気がよくなり無駄使いが防げる

床を掃除するときにスリッパの裏もキレイにします。
床にたまった厄を吸い取るスリッパを汚れたままにすると無駄使いをしてしまいます。


タオルをキレイにすると
⇒手でつかむものをキレイにすると貯金がうまくいく

手についた厄を拭い落とす手拭きタオルは毎日交換します。
ドアノブなど手で使むものをキレイにすると、幸運やお金をつかめます。

出典:http://yakudatu.biz/27.html

トイレにマットや便座カバー、手を拭くタオルなどがあると思いますが、それらは定期的に洗濯するなどして、綺麗な状態を保つようにしてください。

マットや便座カバーには、目に見えなくても、排泄中のものが飛び散ったりしています。それらが、トイレの悪臭にも繋がっていますので、週に一度はマットなどのものは洗濯するようにしてください。

もし、古くなっているのであれば、これを機に新しいものに交換するのも良いと思います。

出典:http://fushigi-chikara.jp/fusui/240/

掃除用具は観葉植物で隠して!「盛り塩」を置けば更に浄化される

芳香剤は柑橘系の香りがおすすめ。
柑橘系の香りで金運アップ。


掃除道具や汚物入れは観葉植物で隠します。
グリーンは悪い気を吸って浄化してくれます。
健康運や仕事運がアップします。

出典:http://yakudatu.biz/27.html

塩には、お清めや場の浄化をするという効果が
あって、トイレにおくと塩が悪い気を
吸ってくれるというわけなんです。

なので、毎日取り替えるのが基本。
置きっぱなしでは効果はないです。

「毎日取り替える自信ないな~」という場合は、
無理におかないでも大丈夫!

お掃除をするときの水に、塩を一つまみいれると
拭き掃除と同時に、お清めや浄化もできてしまいます!

出典:http://veryone3.net/archives/5381.html

窓を開けたり、換気扇を付けたりして徹底的に換気しよう!

トイレは悪い気(陰の気)が溜まりやすいところ。
早く、悪臭や悪い気をのぞけるように、
換気を徹底し、臭わない空間にしましょう。

出典:http://veryone3.net/archives/5381.html

今すぐにでもできる!トイレの風水を意識して、健康的に過ごそう

トイレの風水と一口に言っても、方角やインテリア、行動やお手入れの仕方など、その内容は様々なのですね。
はじめから徹底しよう!と思わず、まずはトイレの蓋を閉めたり窓を開けたりしてみるとか、観葉植物を置いてみるとか、週に一度の掃除を欠かさないようにするとか、身近なところから始めてみてはいかがでしょうか?

清潔にする、という点は風水のみならず純粋に健康にも関わることですから、意識していればいつの間にか身体の調子も良くなっているかもしれませんね。