- 男性美容(308)
厚着の冬こそ対策が必要!男の嫌な体臭を防ぐおすすめ対策グッズ
冬の体臭は夏と比べて悪化しやすいことをご存知ですか? 冬だからこそ強化すべきな、体臭対策について紹介しています。
夏よりも冬の体臭が強い?
冬場に周囲の男性の体臭が気になった場所は、「電車やバスなどの交通機関」(72.8%)、「オフィス内(デスクまわり)」(50.5%)、「エレベーターの中」(41.4%)と、距離が近く、密接空間になりやすい場所が上位に並んだ。
出典:http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/020100245/
夏と比べて汗をかく機会の少ない冬は、体臭を気にする人は少ないと思います。
しかし実際は、さまざまな原因によって体臭が発生しやすい季節でもあります。
このため冬だから・・・と言って体臭対策などを怠っていると、気づかないうちに体臭を発していることも。
しかも体臭は、一般的に自分では「嫌なにおい」と気づけないことが多いので、気づかないうちに悪化していたことも少なくありません。
冬に体臭が強くなる理由
体臭が発する主な原因は、雑菌によるもの。
汗をかかなくても、雑菌が増える機会はいくらでもあるので、冬でも体臭が発生することがあります。
①厚着で暖房の効いた部屋にいる
厚手の衣類を何枚も重ねて着る冬の季節は、意外と汗をかきやすい環境でもあります。
これに暖房が加わると、さらに汗をかきやすくなったり、雑菌が繁殖してはこもります。
また暖房が良く効いて人がたくさんいる電車の中は、冬でもかなり汗をかきやすい環境です。
②窓を閉め切っている
寒くて窓を閉め切っていることが増えるため、部屋がじめじめしやすくなります。
これによりさらに雑菌が繁殖しやすくなります。
③ブーツを履いている
足のニオイのもとになりやすいブーツを履く機会が多い人は、蒸れなどによって体臭を発しやすくなります。
ブーツを履いたとき、ブーツの中は湿度がぐんとあがり、じめじめと蒸れやすい状態です。
男女共に冬ファッションの重要アイテムであるブーツは、足の嫌なにおいの元になりやすいので注意が必要です。
おすすめの体臭対策グッズ
①薬用柿渋 ボディソープ
冬の体臭・汗臭はもちろん、全身のにきびを防ぐ効果のある薬用ボディシャンプーです。
柿渋エキス(柿タンニン)が配合されており、洗い上がりはしっとりと保湿します。
ペパーミントの香りがさっぱりしています。
②アンドジーノ プレミアムボディーソープ デオラ
汚れや皮脂、ニオイを洗い流した後は、女性からの支持が高いメンズ香水「プレミアムパヒュームストーリア」の香りがほのかに香るよう仕上げました。ニオイをOFFして香りを纏うことでニオイの悩みを消し去ります。
出典:http://www.andgino.jp/products/deora.html
汚れと体臭をすべて洗い流して、さわやかな香りに導くエチケットボディーソープ。
年齢と共に増えやすい皮脂によるにおいの変化にも対応し、石けんだけでは不十分なケアによって、しっかりと洗い流します。
洗った後は、女性人気も高いメンズ香水の香りがさわやかに香ります。
そのほかの体臭対策
体臭グッズを使うだけでなく、以下のような点にも注意しましょう。
・肌着をこまめに着替える
・足を念入りに洗う
・足湯で足のにおいを防ぐ
・たっぷりの泡で強くこすらずに洗う
・体臭の元になる脂っこい食事を避ける
汗をかいていないからって、着替えないのは禁物。
実は冬の服にも、雑菌や汗が意外と繁殖しているのです。
こまめに着替えをしましょう。
冬もしっかり体臭対策!
冬だからといって油断していると、知らないうちに、電車やオフィスなどで周りの人に不快感を与えている可能性も・・・
ファッションや髪型に気をつけていても、体臭が強くては清潔感がなくなってしまいます。
しっかり対策を整えて、冬でも快適に過ごせるようにしましょう。