美侍

革靴を長持ちさせる!雨の日に欠かせない手入れの仕方

雨の日が多い日が続くと、大切な革靴が傷んでしまわないか心配ですよね。普段から手入れすべき革靴ですが、雨で濡れてしまった時には特にしっかりとした対策が必要。ここでは雨の日に欠かせない革靴の手入れの仕方を紹介しています。

手入れしないとどうなるの?

革靴に限らず、レザー製品を長持ちさせるためには手入れが必要です。
面倒なので手を入れていない…と言う人も多いと思いますが、放置しているとレザーの質が落ち、乾燥してよれよれの状態に。

よく白いシミのようなものが浮かび上がっているのを見かけますが、それは革靴に染み込んだ汗が蒸発された時に残る塩分。
雨で濡れてしまった時には雨ジミができることもあります。

革靴を長持ちさせるだけでなく、革靴を綺麗に見せるという身だしなみ上の理由からも手入れは必須です。
いくら高い革靴だとしても、表面がボロボロだとかっこ悪いし、履いている人の身だしなみセンスを問われかねません。
特に仕事で履くビジネスシューズは体面上、美しく保っておく必要があります。

革靴の手入れをしないとどうなるか、という問いへの答えとしては
①革靴がダメになる
②履いている自分がダメな人間だと烙印を押される
…という2つの残念な結果が待っているわけですね。

雨で濡れた革靴の手入れ

革靴を手入れする頻度は新しいものであれば毎回、履き慣らしたものであれば状態によりますが、月1回程度が目安です。

普段から欠かさず手入れしておきたいところですが、雨に濡れた際には特にしっかりとした対策が必要です。

STEP1 乾燥させる

まずは雨に濡れた革靴を乾かすところから。

靴の形が崩れないように整え、風通し良好な日陰で乾燥させます。
革を傷めてしまう恐れがあるため、直射日光には絶対に当てないこと。

靴の中にティッシュでくるんだ新聞紙を入れて乾かすと、型崩れ防止になります。
新聞紙である程度水分を取り去ったあとで、シューキーパーを使うのも良いでしょう。

STEP2 白いシミを取る

靴が乾燥したら、次はブラッシングして汚れを落とします。
先に紹介した汗の白いシミが出ていたら、残らないようシュークリーナーで拭いておきましょう。

STEP3 栄養を補給する

靴クリームを塗って革靴にツヤと栄養を与え、ひび割れを防止します。

革底も表面同様、潤いが必要。
ミンクオイルを塗って乾燥を防ぎ、ケアしておきましょう。

ミンクオイルには撥水の効果もあります。

STEP4 仕上げに防水スプレー

仕上げに防水スプレーを吹きかけます。
こちらは急な雨に備えて、普段から欠かさずにしておいてください。

手入れが一通り終わったら、風通しの良い日陰で保管します。
玄関に放置せず、シューキーパーを使って普段から型崩れ対策をしておいてくださいね。

手入れで長持ち!

以上、雨で濡れた革靴の手入れ方法を紹介してきました。

レザー製品の中でも革靴は土がついたり濡れたりと、酷使されるアイテム。
上質でお高い革靴ならなおさら、欠かさず手入れをしておきたいものです。

革靴の中には防水性に優れたウォータープルーフレザーを使用したものも。
いずれにしても手入れは必要ですが、雨天用の靴を一足買っておくと良いかもしれません。

手入れをしっかりして、大切な革靴を長持ちさせましょう!