- 恋愛・デート(353)
ギラギラが止まらない!オラオラ系男子の特徴
「オラオラ系男子」といえば、EXILEや哀川翔など「男が惚れる男」というイメージ。いつも堂々としていて、近寄りがたいオーラを放っていますが、仲良くなると意外な素顔を持っていることが分かります。そんな分かりにくいオラオラ系の特徴やモテ傾向などについてリサーチしたので、ぜひ参考にしてみてください。
オラオラ系男子とは?
「オラオラ系男子」とは、コワモテで常に堂々としているイメージを持つ男性のこと。
草食系男子が増えてしまった現代の日本では希少ともいえるほど人数が少なく、同性からは「アニキ!」と呼ばれて慕われることもしばしばです。
意外と面倒見が良いので、常に多くの仲間たちに囲まれていますよ。
また、女性に対しては基本的に一途。
不器用ながら誠実に愛を貫こうとするので、結婚後もうまくいくカップルは多いです。
子供が産まれたら、イクメンになっちゃうかも?
女性から見たオラオラ系男子の印象
同性からは「かっこいい」「憧れる」と思われがちなオラオラ系男子ですが、女性からはどう見られているのでしょうか?
「Twitter」などの反応から、その知られざる本音を探ってみましょう。
しあんはちょっとオラオラ系の男に最初は嫌悪感を覚えるもののちょっと優しさを見せられてギャップにやられて付き合ってみたいになると予想していいですか、ダメですね
— 問題文をよく読む (@kurachi0517) 2015, 11月 15
やっぱ他人を見下すオラオラ系のキャラが苦手やから楽しめないのかなぁ・・・。
— veite (@VeiteRawhn) 2015, 11月 8
「守ってくれそう」「リードしてくれそう」な男性が好きな女性は多いと思いますが、単なる下品なだけのオラオラ系が好きな女性は少ないと思いますよ。
出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364866973
オラオラ系は幼稚で自己中心的で他人の迷惑を顧みないという印象しかありません。
出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261605677
多くの女性にとって、オラオラ系男子はどこかチンピラのような印象を抱かせてしまうのかもしれません。
確かに、どう好意的に見ても自己中としか思えないオラオラ系男子も多いですが、中には真面目で女性を心から大切にし、周囲の人への気配りを忘れない人もいます。
次の項目では、そんなオラオラ系男子の魅力にぞっこんの女性についてまとめてみました。
オラオラ系男子にハマる女性たち
タイプ1:自分も負けないぐらい派手なギャル系女子
チャラく見える外見とは裏腹に、自分の考えをしっかり持ち、恋愛にも誠実さを求めるタイプのギャル系女子。
オラオラ系男子の不器用な性格をきちんと受け止め、まるで母親のような広い心で支えようとします。
このタイプの女性は、何を考えているのか分からない軽い男や、いざとなると真っ先に逃げ出す軟弱な男子が大嫌い!
普段はぶっきら棒に見えても、いざとなるとちゃんと自分を守ってくれるオラオラ系男子の側にいると、心から安心できるのです。
タイプ2:強引なリードに憧れるおとなしめ女子
こちらは反対に、自分の部屋で恋愛小説を読みながら「いつか自分にもこんな頼れる王子様が現れればいいのに……」と夢見るお嬢様タイプ。
おとなしめ女子にかかると、オラオラ系男子も「強引に私を連れ去る、白馬に乗った王子様」となってしまうのですね。
そのため、ジャージや金ネックレスを好むオラオラ系男子ではなく、あくまでもファッションはきれいめで、顔が整っている長身の男性が対象です。
女性にモテるオラオラ系になるには、どうしたらいいの?
「オラオラ系に変身して、女性にモテたい!」と思ったのに、努力の方向性が違うのか、なぜか全然女性が寄ってこない……それどころか、なんだか避けられてるような気がするんだけど、気のせい?と思っているあなた。
残念ながら、それは決して気のせいなどではありません。
勘違いしてしまいがちな言動についてまとめてみたので、思い当たることはないかチェックしてみましょう!
わざと乱暴な態度をとる
オラオラ系=とにかく乱暴に振舞えばいいんでしょ、と勘違いしているパターン。
女性にモテるオラオラ系をじっと観察していれば分かりますが、彼らは決してむやみに人を傷つけたりしません。
むしろ、口下手だから妙な迫力が出てしまうけど、絶えず周囲に気を配ってしまうほど温かい心の持ち主なのです。
乱暴を働くどころか、そんなことをしてしまう相手を止めるほうに回るのがセオリーですよ。
オラオラ系ファッションが似合っていない
オラオラ系ファッションの定番といえば、ジャージや革ジャン、派手なプリントのTシャツ、ごついベルト、サングラスなど。
これらのものを身につければ誰でもすぐにオラオラ系に変身できるわけじゃなく、まずは中身を磨いて「本物の男」にならなければ服装だけが浮いてしまいます。
上の項目で紹介した「タイプ1」のギャルにモテたいなら、体も鍛えて筋肉をつけたほうが良いですね。
「エセ・オラオラ」では、女性にモテるどころか「中身もないのにカッコつけちゃってバカみたい」と鼻で笑われるだけなので気をつけてください。
自分より弱い相手にしか威張れない
本物のオラオラ系は、大切な人を守るためならどんな相手にもまっすぐ向かっていきますが、エセ・オラオラ系はへっぴり腰。
女性を守るどころか、その場に置いて逃げ出すなんてことも平気でしてしまいます。
しかも、コンプレックスが強いので、自分より弱いと決めた相手にはとことん威張り散らすというおまけ付き。
最初は見た目につられて近づいてきた女性も、そのうちに呆れてあなたから去っていくでしょう。
女性にモテたかったら、芯の通ったオラオラ系になろう!
女性は男性が思っているよりずっと、外見より中身を重視しています。
いくら見た目だけオラオラ系に変えても、肝心の中身が軟弱なままでは認めてもらえません。
体を鍛える、逃げるのをやめる、周囲に気配りをするなどの努力をし、少しずつ「本物の男」に近付いていきましょう。