美侍

物にレジャーにデートに親孝行に!おすすめの「ボーナス」使い道まとめ

夏のボーナスといえば、新入社員の皆さんにとっても生まれて初めての賞与ですよね。しかし、一体どのように使うのが一般的なのでしょうか?今回は「ボーナスはパーッと使っても良いのかな?」「夏の予定は結構入ってるけど……もしかして貯めておくべき?」と悩むあなたのために、定番から意外なものまで!おすすめなボーナスの使い道を一挙まとめました。ぜひご参考ください。

貯めるのもひとつの手!?「自分のため」になるボーナスの使い道は?

最初にご紹介するのは、自分のためになるボーナスの使い道。

一つ目は「欲しかったものを購入する」。
特に男性の場合は一人暮らしの方が多いのか、家電率が高いようです。
大型テレビやデジカメはもちろん、スマホやパソコンの機種変をここでやっておくのも安心かも。
財布やスーツなどをワンランク上に新調するのもおすすめですが、中には車を買うために積み立て貯金をする方もいるようです。

二つ目は「ローンを返済する」。
既に引っ越しや故障などで家具、家電製品を「ボーナス払い」してしまった方や、車を買ってしまった方などはローンの返済に充てるよう。
大学時代の奨学金をボーナス払いするのも、その後の返済がスムーズになるのでおすすめです。
ちなみに、中には結婚資金を貯める……なんて方も。
新卒から数年で結婚という人も珍しくはありませんから、彼女がいる方は他人事ではないかもしれませんね。

最後の使い道は「投資」。
投資と言われても株なんてできないし、不動産もまだ買えないし……という方も多いでしょうが、定期預金に預けるだけでも毎年一定の利率が見込めます。
また、株も売買を行わず持っておくだけなら損はありませんし、運が良ければ配当金も貰えるのでオトクかも。
もちろんそのまま貯金するのも堅実な方法ですが、ただ貯めるだけじゃつまらない!もっと得したい!という方は検討してみては?

その① 特に男性は家電率が高し!「欲しかったものを購入する」

家電製品、カメラ、時計、ブランド服、化粧品、ペット、ペット用品、車、車のパーツ、バイク、サッカースパイク、ゲームソフト、ホームシアター一式、ベッド、パソコン、スマホ、財布、万年筆、家具、ギター

出典:https://nomad-saving.com/26053/

1位 ノートパソコン 9.9%
1位 スマートフォン
3位 薄型テレビ 9.2%
4位 デジタルカメラ 6.5%
5位 デスクトップパソコン 5.4%
6位 タブレット端末・電子書籍端末 3.4%
7位 ブルーレイディスクレコーダー 3.1%
8位 携帯型音楽プレーヤー 2.4%
8位 家庭用ゲーム機(携帯型) 
10位 オーディオ機器(携帯型除く) 2.0%
10位 ウェアラブル端末

出典:http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7036.html

その② 何て現実的なんだ……「ローンや奨学金の返済をする」

二十代独身男性の場合、使い道の二位に生活費の足し、三位は、近い将来に行うであろう大きな買い物のための貯金とローンの返済が入っています。二十代男性では、車や家電の購入にお金をかける方が多いようです。

出典:https://careerpark.jp/33508

ボーナス等を利用し、定期的に12か月分、24か月分といった単位で積極的に繰上返還を行っていった。繰上返還することにより利息分を節約し、浮いたお金をさらに繰上返還することで返済のスピードを上げて行くことができる。

出典:http://rs-hmgsr.hatenablog.com/entry/2014/12/23/104927

中には結婚資金を貯金するという人も!彼女がいる人は他人事ではない?

・特に使う予定はないから(男性/38歳/自動車関連)
・教育費、住宅ローンに向けて貯めざるを得ない(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・ボーナスは蓄えて、投資に回している(男性/43歳/情報・IT)
・結婚に向けて貯金したいから(男性/34歳/学校・教育関連)

出典:https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/50022

その③ 定期預金や株など!「ボーナスを投資して運用する」方法もある

夏のボーナスも冬の賞与も全力で貯金にまわすことで、100万円の貯金を作ったとします。
100万円の貯金を、利回り10%で運用すれば、年間に10万円の金利収入が入ってきます。毎月、約8000円の副収入が入ってくるわけですね。

年に10万円の収入って、臨時ボーナスみたいで嬉しいですよね。

出典:http://tensei.nanaki.biz/rtbo.html

友達と!彼女と!「誰かと一緒の時間」を充実させるボーナスの使い道は?

続いてご紹介するのは、誰かと一緒の時間をより充実させるボーナスの使い道。

一つ目の使い道は「友達や彼女との旅行」。
定番ではありますが、この機会に海外やまだ行ったことのない場所に行き、思い切り贅沢にお金を使うのも若いうちだからこその楽しみ方と言えるでしょう。
有休が取れそうなら、いったん貯めておいて閑散期に合わせて旅行の計画を立てるのもおすすめです。

二つ目の使い道は「アウトドア用品を買って遊ぶ」。
特に夏場はアウトドア派にとって盛り上がる季節!
キャンプにバーベキューに登山に海に……と楽しそうな予定は目白押しですが、アウトドア用品って結構高価ですよね。
この機会に最低限必要なものを揃えれば、来年や再来年もきっと楽しめますよ!

最後の使い道は「彼女と贅沢デートを楽しむ」。
旅行でも良いのですが、社会人カップルだとなかなか休みを合わせづらいですし、海外は特に厳しいという方も多いでしょう。
そういう時は、ホテルディナーやクルージング、大きなテーマパークなどに彼女を誘い、普段は一歩踏み出せないワンランク上のデートに繰り出してみて!

その① いつもより贅沢に満喫できる!「友達や彼女との旅行」

繁忙期と重なりがちですので、旅行しようと思っているのであれば、閑散期にするのがおすすめです。

それまではボーナスを使わず、みんなが旅行しない時期に有給を取って旅行しましょう。

ゴールデンウィークのあとなどはお出かけする人が減って安くなりますよ。

出典:https://nomad-saving.com/26053/#i-11

ボーナスを手にすると行きたいとこに行きたくなってしまう傾向にあるようです。お金の使い方についても、買い物やグルメなど、奮発して普段なかなかできないことをやっているようで、旅自体を全力で満喫していることがうかがえます。

出典:http://www.bus-sagasu.com/blog/501/

その② 行動派にピッタリ!「アウトドア用品を買ってレジャーへ」

ありがたいことにボーナスというものをいただきました。

早速、握りしめたボーナスでアウトドアグッズを大人買いしました。

4つも買いましたよ。

出典:http://atafuta.naturum.ne.jp/e2627867.html

キャンプ道具ってね・・結構、高いんです。
高すぎるものが多い。
そんなね、高いものは必要ないんですよ。
機能もそんな多機能すぎても、使いこなせない。
でも安すぎると、間違いなく、あとで後悔しちゃうのです(笑)

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/quuby546/15499500.html

キャンプをはじめ、アウトドアの必須アイテムが一気に揃う通販ページです。

その③ 贅沢ディナー?クルージング?「彼女とワンランク上のデートを楽しむ」

「回らないお寿司屋さんとか、いつもなら入れない所へ連れていってあげたい!」(20代男性)というように、ワンランク上の「ごちそう」なら、自分も彼女も楽しめそうです。「いつか行こうね」と話し合っていた店を訪れるいい機会かもしれません。

出典:http://www.sugoren.com/report/1448787070392/

「せっかくだから、豪華に楽しんでもらうのもいいですよね!」(20代男性)というように、ゴージャスなデートに誘って、ボーナスの「特別感」を味わってもらうのもいいでしょう。

出典:http://www.sugoren.com/report/1448787070392/

家族に!彼女に!「プレゼントする」ボーナスの使い道は?

最後にご紹介するのは、ボーナスを使って誰かにプレゼントをするという使い道。

一つ目はこれも定番!な「彼女へのプレゼント」。
ボーナスを活かしたデートを楽しむ余裕すらない、あるいは彼女の誕生日が近いという場合は、この機会にちょっと奮発してみるのも良いかも。
ただし、あまりに高価なものは彼女も気が引けてしまいますし、逆に今後のプレゼントのハードルが上がる恐れもあるので、1万円~3万円程度のものがおすすめです。

二つ目の使い道は「両親にグルメギフトを贈る」。
母の日や父の日には照れくさくてちゃんとしたプレゼントができなかった方、初任給ではあまり親孝行できず後悔している方などにピッタリです。
両親へのお中元のつもりで、毎年贈るようにするのも喜ばれることでしょう。
ただし、こちらもあまり奮発しすぎると「貯金は大丈夫か?」「自分のために使いなさい」と遠慮されるので、高くても1万円程度のものがおすすめです。

最後の使い道は「チャリティ団体に寄付をする」。
ええっ!?と思ってしまいますが、海外では意外と有意義なボーナスの使い道とされているようです。
全て寄付すべきとはもちろん言いませんが、貯金くらいしかできない、何かもっと充足感が得られることはないのかな……と悩んでいる方は検討してみてはいかがでしょうか?

その① 誕生日が近ければ特に持って来い!「彼女にプレゼント」

正社員男性(主に20代~30代)の声を
聞く限り、ボーナスで彼女にプレゼント
を買う場合の平均予算はだいたい
1万~3万円という価格帯のようです。

出典:http://xn--icke2ht74ppiekxh.com/bonus-kanojo-ranking-1979#i

「そんなに高くないピアスとかなら、気を使わせることもなさそう」(20代男性)というように、気軽に身につけられるアクセサリーも喜ばれそうです。むやみに高価だとかえって彼女を戸惑わせてしまいそうなので、ほどほどの額の物が無難でしょう。

出典:http://www.sugoren.com/report/1448787070392/

その② 必ず手紙を添えて!「両親にグルメギフトを贈る」

今回のボーナスを使って、そんな幸せな気持ちを感謝とともに、『グルメプレゼント』で贈ってみませんか。もちろん、前項でお伝えしたように、両親に直接会って、美味しいものを一緒に食べて感謝の気持ちを伝えるのがベストですが、一人暮らしや実家が遠い場合には、会いたくてもなかなか予定を合わせるのが難しい場合もありますよね。

出典:http://info-tribe.com/archives/3905

そんなときこそ…

▶今巷で話題のスイーツを。
▶最高級の産直ギフトを。
▶豪華で高級な逸品食品を。

贈ってみてはいかがでしょうか。
大体3千円台~1万円台で、インターネットや実際に気になるお店へ足を運んで購入することが可能です。

出典:http://info-tribe.com/archives/3905

その③ 世のため人のため……「チャリティ団体に寄付を行う」

最もハッピーな気分になれて仕事の生産性がアップするボーナスの使い道は、「全額同僚またはチャリティーにあげてしまう」という方法らしい。

耳を疑うような調査結果を発表したのは、デューク大学フクアビジネススクールの研究者たち。彼らは、オーストラリアの銀行で働く行員にそれぞれ25ドルまたは50ドルのボーナスを与え、そのお金を全額チャリティーに寄付したときとしなかったときの精神的な満足感を測定した。

出典:http://ameblo.jp/fundraisermasaking/entry-11624003524.html

ボーナスの有意義な使い道を見つけ、しっかりストレスを解消しよう!

いかがでしょうか?定番から個性派まで、ボーナスの使い道には様々なバリエーションがあるのですね。
普段のお給料とは別に使えるお金が増えるということで舞い上がりがちですが、ストレスや不安感を解消できるような方法をぜひ見つけてみてください。

いつもはできないような体験をしたり、買えないようなものを購入したり……ボーナスへの夢が膨らめば、きっと仕事の意欲も更に向上するはずですよ。