美侍

ゼッタイ喜んでもらえる♪大阪のお土産ベスト7

大阪から帰省されるみなさ〜ん。大阪のお土産、決まりましたか?せっかくだから、喜んでもらえるものを選びたいですね!ちょっと笑ってもらえるお土産、目立たないけれど実はかなり実力派なお土産、ほんとうは大阪人に買ってきてほしいお土産などなど、ランキング形式でお届けします!

大阪のお土産は美味いもんがいーっぱい!

大阪にはちょっぴり薄味で、繊細で、五感をフル稼働させてたのしみたいお土産がたくさん!
このランキングによって、今後のお土産シーンの傾向をも占える!…かもしれません。

【1位 大阪さくさくワッフル】今後、大阪のお土産の「顔」となる期待大!

新登場!大阪のお土産として今後スタンダードな存在になると思われる「大阪さくさくワッフル」です。

ツヤ感のあるピンクのパッケージが女性の心をくすぐり、メープルとカラメルの甘苦いシックな香りが鷲掴みにしちゃいます。
品のあるシックなビジュアル、薄焼き生地の軽い味わい。「ちょっと一口…」のつもりがやめられなくなりそう!

新大阪駅で買えます。
14枚入り 1,000円/7枚入り 500円(税別)

【2位 くいだおれ太郎プリン】堂島スウィーツとのコラボ ウマー&かわいい♡

堂島スウィーツといえば、堂島プリンや魔法のロールといった名作を生み出してきた実力派。
そんな堂島スウィーツと、大阪難波の顔である「くいだおれ太郎」がタッグを組みました。

味はもちろん折り紙付きの美味しさ♡コロンとかわいい「くいだおれ太郎プリン」、女性に喜ばれること間違いなし!です。

新大阪駅エキマルシェなどでどうぞ。
3個入り 1,150円(税込)

【3位 GOKAN ええもん】はんなり、しっとり…大阪のお土産で欲しいのはこれ!

もう有名ですよね。コンセプト通り、繊細に五感に訴えかけてくる「和」な洋菓子店、GOKAN。
大阪でもクラシックな雰囲気の残るモダンでオシャレな街、北浜が本店です。

その名も「ええもん」は、国産の米粉、小麦粉、丹波の黒豆、大阪養蜂場のハチミツなど、「ええもん」だけを使い丁寧に仕上げたマドレーヌ。

はんなり、しっとりとしたソフトな味わいだから、誰でも喜んでくれる。
上質だけど気軽なお土産として、愛されています。

北浜本店、阪急うめだ本店で1個から買えます。
1個 172円(税込)

【4位 551蓬莱の豚まん】間違いなし!のお土産

大阪のお土産はどれもおいしい。とはいえ、みんな好みがありますよね。
ということで、迷ったらやっぱりこれでしょう!
創業以来の味を忠実に守り、変わらないボリュームとじゅわっと口に広がるおいしさを求めていつも行列が絶えません。

皮と具の境目のところに肉汁がじゅわーっとしみ出して、おいしいんですよね〜。

梅田、新大阪、なんばなど多数店舗で買えます。
4個入り 680円

【5位 面白い恋人】面白いだけじゃない!

話題づくりにどうぞ。喜ばれることは間違いありません。
あの北海道の名作「白い恋人」のパロディとして一躍有名になりました。
お味はみたらし味で、うん、たしかに面白いだけじゃない!

なんばグランド花月、主要駅のキヨスクでどうぞ〜。
16枚入り 1,000円(税別)

【6位 宇治園の「生ショコラ」】かわいい!大人の味わいにうっとり!癖になってしまう

老舗茶舗、宇治園よりこんなかわいいお土産が。

抹茶、ほうじ茶味という渋〜いセレクトですが、しっかりとそのほろ苦さやキリッとした味わいが、質のいいチョコレートによく絡んでいます。
キュートながら品がよい存在感は天下一品です。おもしろかわいいパッケージに癒される至福のひとときが味わえそう。
何より口の肥えた女性にも受け入れられるし、男性もはまってしまう美味しさがウリのお土産、気になりますね!

梅田阪急三番街などでどうぞ!


ほうじ茶生ショコラ「ひょっとこ」 
1,296円(税込)
抹茶生ショコラ「小佳女(おかめ)」
1,296円(税込)

【7位 鶴屋八幡「百楽」】和菓子派のあの人にはしっかり正当派お土産を

鶴屋八幡はおよそ300年もの歴史を持つ、超老舗。
昭和38年に誕生した高級最中の味が、今も味わえるとなれば…ぜひ食べさせてあげたい人の顔が思い浮かびませんか?

和菓子好きのあの人に大阪のお土産を買ってあげたいというときにどうぞ。
最中はブロック状に割って食べます。
丹波の大納言小豆がほくほくした美味しさで、食べているとゆったりした気持ちになるのです。

阪神梅田本店
5個入り 1,080円(税込)

大阪のお土産はコスパもいいね♪

いかがでしたか?
大阪のお土産は伝統を守りつつ、新しいもの、おもしろい視点が取り入れられてどんどん進化している印象がありますね。

何より嬉しいのがコスパの良さ。買うほうも、もらうほうも嬉しい、大阪お土産のご紹介でした!