- ファッション(293)
パーカーで始める「モテメンズ仕草」!女子ウケする着こなしポイント3つ
女性が見ているのは男性の「仕草」!同じ服を着ていても、着こなしやちょっとした仕草が違うだけでモテるメンズ、引かれるメンズっていますよね。女性をドキッとさせる仕草をマスターしてモテメンズになりたい!そんなときぜひ取り入れたいアイテムがパーカーです。こんな時期、さらっとはおるのにもたいへん重宝しますよね。パーカーで始めるモテメンズ仕草、着こなしをご紹介します。
パーカーを着ているときの仕草、脱ぐ仕草でモテちゃえ
いきなりですが、女性をキュンとさせる仕草、知っていますか?
モテる仕草にはいろいろありますが、パーカーを着ているとき、脱ぐときの仕草が女性にとってキュンとくるらしいですよ!
ということで、モテたいメンズがパーカーを活用するとっておきの方法、調べてみました。
ちなみに、パーカー姿が女性のハートをどんなふうにくすぐるかというと…
パーカー脱ぐ仕草めっちゃ好き
— かほやん (@kaho8pbe8) 2016年8月4日
きゅんきゅんする仕草
— なろやぎぎ (@n_chevre) 2016年6月20日
1.からかわれてるとこをみんなが見てないとこでとんとんして教えてくれる仕草:これは誰でもきゅんとするでしょう
2.パーカー着てる時にわざと横向く姿:鎖骨見せつけてくるたまらんただし鎖骨綺麗な人に限る#フォロワーさんから来たお題でなんでもランキングトップ3
とっつーソロはらぶのわちゃわちゃがめちゃくちゃ可愛くて。途中でガラッと変わってキメキメで踊るギャップも◎安井くんはパーカーのフードをかぶって出てくるんだけどサビ前で外して服をキュッと握る仕草もよかった。
— さやぴー (@saya_ping) 2016年8月11日
ね?
大人気でしょう?でもちょっとマニアックな感じで、どういう仕草がいいのか分析が必要かも。
【フードをかぶる仕草】ドキッとする女性、多数♡
パーカーは女性に特別な存在感をアピールできる
母性をくすぐりたいメンズ、甘えたいメンズにとって、パーカーはとっておきのアイテムといってもいいでしょう。
パーカーというのは、それだけで年齢より若くみられるアイテム。少年っぽい感じ、若々しい感じ、スポーティーな感じ…母性をくすぐるアイテムともいえます。
その効果を最大限に引き出す仕草が、「フードをかぶる」仕草。
フードをかぶると顔に陰影が出来て、ちょっとミステリアスな印象も与えるのですよね〜。
女性はとかく「特別」を大切にするもの。そして、男性の仕草をよく観察しています。
ふっとしたときにフードをかぶってみる、ポケットに手をつっこんでみる…こういう仕草って、「特別」なものに感じやすいのです。
「フードをかぶったときの顔を知っているのはわたしだけ」、そんなふうに感じちゃう女性もきっといるはず。
【ポケットに手を入れる仕草】猫系男子の本領発揮♡
もっと!女性の母性本能をくすぐりたいあなたへ
この仕草も女性の母性本能をややキツめにくすぐります。
相手が明らかに「男性を甘えさせてあげたい」タイプなら、この仕草でかなりハートをつかめるはず。
人前でポケットに手を入れる仕草って、なかなかナマイキですよね。
甘えさせてあげたい女性にとっては、「そのナマイキさがかわいい♡」のです。
逆に、男性に甘えたい猫系女子や、だらしないのが好きじゃない女性の前では、この仕草は逆効果かも。
さて、猫系男子とは、猫みたいなメンズのこと。
マイペースで繊細で、ちょっと天然で孤独を好むタイプといいます。そして、インドア派で寒がりでツンデレ。
「基本ひとりでいたいんだけど、実はさみしがりや」っていうあなたは猫系男子かもしれません。
で、パーカーというアイテムは、そんな猫系男子にもぴったりなんです。
彼女に「守ってあげたい♡」と思わせたいとっておきのタイミングで、上目遣い&ポケットに手を入れてみるのはいかが。
関係が進展したら、ポケットの内側でそっと手をつなぎたいですね♡
【寒そうな彼女にパーカーを貸してあげる仕草】恋人まで秒読み♡
パーカーが彼女との距離を縮めてくれる
寒そうな女性ってかわいいですよね。そうそう!と思う人はぜひこの方法をお試しあれ。
もう少しで彼女といい関係になれそう…というときにダメ押し的な効果があるのはやはり古典的な方法です。彼女とモノの貸し借りをして、お互いの日常に相手の存在を溶け込ませてしまうこと。
そしてパーカーはラフなアイテムだけに、女性との距離を縮めてくれるのにかなり高い効果を発揮してくれます。
彼女が寒そうな仕草をしていたら、着ているパーカーを脱いで貸してあげることだってできるんです。
あ、今、いい感じだな、彼女との距離が縮まってきたな、というときにどうぞ。
おすすめのメンズパーカーは?
この秋おすすめのメンズパーカーもチェック!
LHP(エルエイチピー) メンズのパーカーは大人っぽさをいかに残すかがポイント
パーカーは少年っぽくなるアイテムですが、それだけに「大人っぽさを残す」というバランスが大切。
LHPのブランドコンセプトは、ベーシックでありながらエレガントで洗練されたスタイル。「WhiteLandBlackBurn/ホワイトランドブラックバーン/NeoLeather SideZip HeatCutting Hoodie」、こちらも注目の一枚です。
ツヤ感のあるヴィンテージな風合いを演出したパーカーで、薄手&ユーズフル。シルエットも、動くたびにさらっときれいに揺れる感覚がキレイ。
ラフだけどだらしなくない、クレバーな印象ですよね。
ぴりっとした緊張感が魅力です。
Paul Smith(ポールスミス) 繊細な色合いに優しい肌ざわり
日本人に人気のポールスミス。紳士的でエレガンスなスピリッツはその着心地に現れています。もちろん、パーカーも丁寧に繊細に仕立てられています。
コットン生地の優しい肌ざわりは着るほどに肌になじみ、光の当たり方によってデリケート&カラフルな色が映える。やっぱり自分で着ていて居心地がいいのがいちばんですよね。
ポール・スミスコレクションのジップアップパーカは超シンプルを目指しました。どんなシーズンでも汎用性が高く、どこか凛とした存在感を放つスタイル。
ジップアップパーカ
Paul Smithのジップアップパーカの紹介ページです。
HYDROGEN(ハイドロゲン)
ラグジュアリースポーツウェアとして独自路線を築き上げてきたハイドロゲンの、オールドスクールフーディージップ。
イタリアの芯の通った不良ブランドとでもいいますか、数々の異業種コラボによりスポーツウェアの概念をいい意味で壊しつづけてきました。
質感のあるイナズマっぽい模様や、濃く深いブラックにぐっと来ます。
あえてフォーマルなコーディネートに取り入れる着こなしが◎。
ハイドロゲン(HYDROGEN) オールド スクール フーディージップ
HYDROGENのオールド スクール フーディージップの紹介ページです。
モテメンズ仕草はけっこうカンタン
いかがでしたか?
これからの季節、メンズにとってパーカーは命!
長く使える、お気に入りの一枚を手に入れてみては?