- 車・バイク(276)
走りにこだわるなら人気のクーペ!新社会人でも乗れる「マツダRX-8」とは
新社会人にとって車の購入は重要な選択。しかし、若い時だからこそ乗りたいのが「クーペ」タイプの車。クーペタイプは流線型のボディで、車独特の「走る楽しさ」を感じさせてくれる車です。クーペに乗れば、あっという間に虜なるはず。そこで、今回はクーペの中でも人気のある「マツダRX-8」を紹介しましょう!
走る喜びが詰まっている「マツダRX-8」
出典:http://yeartunnel-car.hatenablog.com/entry/2014/08/13/205917
※上の写真は、初代RX-8
※下の写真は、後期型。主にエクステリアのデザインが異なる。
出典:http://2016releasedateprice.com/2015-mazda-rx-8/
マツダ「RX-8」は、RX-7の後継車としてデビューした車。
2003年5月~2012年6月までの約10年にも渡り、販売してきました。
マツダ孤高のスピリット「ロータリーエンジン」を搭載!
出典:https://www.reddit.com/r/Cutitdown/
RXのRはロータリーの意味で、Xは未知数という意味を含んでいます。
マツダだけが世界で初めてロータリーエンジンを搭載した市販車を生み出すことに成功し、世界中を見渡してもマツダ以外では作れない至高のエンジンだといまだに言われています。
そんなロータリーエンジンを搭載したRX-8は、多くのクルマ好きをも魅了する車となったのです。
RX-8は、あえてノンターボ(NA)エンジンに
以前から「スペックより実際の性能を向上させて欲しい」と主張していた私からすると大歓迎だ。
出典:http://221616.com/car-topics/a_0000079849.html
マツダRX-8では、実質的なスペックではなくて実生活での性能を上げる方向に向かいました。
以前のモデルRX-7は、もともとロータリーは燃費が悪いと言われているところに、ターボ車ということでガソリン消費率も高く、新社会人にはとても維持できるものではありませんでした。
RX-8は、あえて自然吸気エンジン(NA)いわゆるノンターボにしたことで、燃費の向上を実現したのです。
また、エンジンを実生活で使いやすいマイルドな性能に仕上げることで「乗りやすい車」へのモデルチェンジに成功しています。
街乗りでも楽しく乗れるクーペは、ほかに類を見ないでしょう。
ちなみに、ガソリンも一応レギュラー対応のためお財布にも優しいです。
スポーツカーといえど「乗り心地」は確保!
出典:http://autoc-one.jp/mazda/rx-8/report-39608/photo/0030.html
乗り心地は非常に滑らかで、到底スポーツカーとは思えないほどである。
出典:http://autoc-one.jp/mazda/rx-8/report-39608/0003.html
もちろん、走るときの楽しさは損なわれてはいません。
ハンドルを切ったときの足回りが滑らかで、キビキビと反応してくれる感じは流石と言う印象です。
特にコーナーではターボ車にも勝る勢いで駆け抜けることができるので、スポーツカーとしての速さを体感することもできます。
洗練されたインテリアデザイン
出典:http://yeartunnel-car.hatenablog.com/entry/2014/08/13/205917
ステアリングやセンターコンソールのデザインは完全に一新され、質感も大幅に向上。
出典:http://www.motordays.com/newcar/articles/rx-8_type_rs_mazda_imp_20080906/
さらに、インテリア面でも十分な楽しさを味わえます。
シートの座面高が低く設定され、スポーツカーさながらのドライビングポジションを味わえる数少ない車のひとつです。
もちろん、低いからといって窮屈さを感じることはありません。
あくまで「走る楽しさ」を満喫できる高さになっていますよ。
クーペだけど、実は4人乗り!
出典:http://autoc-one.jp/news/2376850/photo/0005.html
クーペといえば2ドア2シーター、つまり2人乗りが一般的。
RX-8は、観音開きのドアを採用したことにより、4ドア4シーターの4人乗りが可能となったのです。
2人乗りだと、いつか子供ができたときに困ってしまいますが、RX-8ならそんな心配も無用。
後ろのシートは、身長175㎝の男性が乗っても、普通に座れる広さも確保しています。
RX-8はスポーツカーでありながら、子供がいるファミリー層も獲得できた車なのです。
実は今が買い時!新社会人でも買えるRX-8市場
出典:http://rx-8.seesaa.net/article/298225719.html
どうせ車に乗るなら、一度は「マツダRX-8」のような車に乗ってみたいですよね。
しかし、スポーツカーは高くて手が出せないと思っていませんか?
実は近年、RX-8の中古市場が下落傾向にあり、100万円以下で購入できてしまうのです!
価格相場情報
平均価格 75.2万円
価格帯 17.7万円~328万円
出典:http://www.carsensor.net/usedcar/bMA/s010/
年式の高いものやマニュアル車は、いまだに高価ですが、年式もマニュアルにもこだわらなければ100万円以下で手に入ります。
これなら新社会人でも夢のスポーツカー「RX-8」に手が出せますね!
「今」しか味わえない車の楽しさに触れてみよう!
出典:http://www.carsensor.net/contents/testdrive/_5219.html
今では数が減ってきているクーペ。
その車種にあえて挑戦し、さらに実用的な形へと昇華することに成功した「マツダRX-8」
車は、通勤や仕事だけで使うものではありません。
車本来が持つハンドルを握って操作することの楽しさ、そしてドライブの快適さは何者にも変えられません。
若い新社会人だからこそ、マツダRX-8に乗って楽しいドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。