- 車・バイク(276)
3タイプのどれから選ぶ?ダイハツ「キャスト」の3タイプの違い
軽自動車の「キャスト」は、ダイハツの人気車種の後継と言われる車。コンセプト違いで3つのタイプに分かれており、カラー以外にも選ぶ楽しさを味わわせてくれる車種となっています。それぞれがどんなコンセプトで作られているのか、またどんな違いがあるのか、詳しくご紹介します。
選ぶ楽しさを生み出したダイハツ「キャスト」
出典:http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20151013-20102633-carview/photo/2/
ダイハツから販売されている「キャスト」。
一説では、スズキの大人気車種「ハスラー」の対抗馬として発売されるのではと言われていましたが、「キャスト」の売り出し方や魅力は「ハスラー」とは全く違うものになっていました。
ハスラーがSUVスタイルのクロスオーバー1本なのに対し、キャストは同じくSUVの「アクティバ」、都会派の「スタイル」、後に発売の走りの「スポーツ」と3バリエーション。しかも基本丸目の同一ボディとはいえ、車高は違うわ、グリル形状も2パターンあって、ビックリするほど手がかかってる。
出典:http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20151013-20102633-carview/
キャストは、ひとつのベースとなる車を軸にして3つのスタイルを選択できます。
SUVの「アクティバ」はテリオスキッド、「スタイル」はミラジーノ、「スポーツ」はムーブの要素を盛り込み、ベースは同じながら車高や性能が変わってきます。
1つの車で3つのタイプを実現するキャストは、幅広くドライバーに乗ってもらいたい車として開発されているのです。
今アツいSUV「アクティバ」
出典:http://www.kurumaerabi.com/test_drive/info/119883/
流行の兆しを見せるSUVタイプ「アクティバ」です。
3つの中では乗り心地が良いタイプとなっており、その秘密はタイヤの大きさ。
他の2タイプと違って大き目のタイヤが採用されていることで、足回りがしっかりと安定しています。
そのため、運転中に不自然な揺れを感じることも少なく済みます。
キャスト アクティバはバランスが良い。乗り心地は少し硬めながら気にならず、軽自動車では快適に感じる。足まわりが深く柔軟に動く印象だ。
出典:http://autoc-one.jp/daihatsu/cast/report-2369517/0004.html
また、アクティバには「DAC(ダウンヒルアシストコントロール)制御」を採用。
降坂時にDAC機能をONにすることで、ドライバーが何もせずとも自動でブレーキをコントロールしてくれ、約4~15km/hの速度をキープします。
急なブレーキによるタイヤロックを防いでくれるので、雪道や急な斜面でも安心して下ることが可能です。
都会派におすすめ「スタイル」
出典:http://www.kurumaerabi.com/test_drive/info/116908/
都会など街中を走ることを想定している「スタイル」です。
アクティバとスポーツの間の立ち位置にあり、乗用車のような軽自動車というのがコンセプトのひとつです。
走行性だけでなく、室内空間を十分に取って「運転しやすい」を一番に考えられた設計となっています。
出典:http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20151013-20102633-carview/6/
スズキ『ハスラー』はカジュアルでポップなセンスを楽しむクルマだが、コチラは実はややオーソドックスな乗用車的な雰囲気が味わえる
出典:http://www.kurumaerabi.com/test_drive/info/119883/
キャストの「スタイル」のインパネや運転席周りは、乗用車をイメージしてスタンダードな作りになっています。
助手席前が物入れになっていたりと、使い勝手にも追求した作りを目指しているのです。
また、室内ミラーから見えるバックドアは、ボディ色の鉄板が見えないように樹脂製となっています。
むやみに車と感じさせない気遣いが、「スタイル」の上質さにつながっています。
走りを追求した「スポーツ」
出典:http://autoc-one.jp/daihatsu/cast/report-2483190/photo/0002.html
3つ目のスタイルは「スポーツ」です。
スポーツは4人乗りのコペンがコンセプトになっていて、デザインや色も他の2タイプに比べてかわいらしいものになっています。
「スタイル」をベースにしながら、外観だけでなく走り自体も「スポーツ」の名に恥じないものになっているのがポイント。
走り出したあとの静粛性や落ち着いた挙動など、丁寧な走りで目的地まで向かうことができます。
出典:http://autoc-one.jp/daihatsu/cast/report-2483190/photo/0061.html
インテリアはまず目を引くのがMOMO製のステアリング。それに赤いメーターパネルなどでスポーツというキャラをそれなりに際立たせている。
出典:http://www.kurumaerabi.com/test_drive/info/118546/
「スポーツ」で特徴的なのは、外観だけではない内装へのこだわり。
名前負けしないように内装でも「スポーツ」のイメージを崩さない「赤」を取り入れています。
メーターパネルにも赤色が差し込まれており、軽自動車というよりは軽スポーツカーのようなイメージが湧き出ています。
軽自動車でも走りを楽しみたい人におすすめのタイプですよ!
あなたに合った「キャスト」がきっと見つかる!
出典:http://www.kurumaerabi.com/test_drive/info/118546/
1台で3タイプの違いを生み出した「キャスト」。
一度乗ってみれば、それぞれの違いに驚くことは間違いありません!
ぜひ、実際に試乗し自分にあったキャストを探してみてはいかがでしょうか。