美侍

彼女もリラックス気分♪オトコ一人暮らし部屋の「消臭」テクニック3選

一人暮らしの部屋に彼女や友達などを呼ぶ場合、気を付けておきたいのが「ニオイ」。住んでいる本人は自覚しづらいものですから、余計に「臭くないかな……」と不安になってしまいますよね。今回は「今度彼女を家に呼ぶから、念のため消臭しておきたい!」というあなたのために、家にあるものでできる簡単なものから、市販の消臭剤を使う方法まで、3つのポイントに分けて消臭テクニックをご紹介します!ぜひご参考ください。

その① 家にあるものでカンタン!急な来客にも対応できる消臭アイテム3つ

最初にご紹介するのは、買い物に行かなくても家であるもので消臭!急な来客にも対応できるアイテム3つ。
「ヤバい!今から来るって言うけど、匂い大丈夫かな……」という時にも対応できる強い味方は「濡れタオル」。
水で濡らしてよく絞ったタオルを部屋で振り回すことで、水分が匂い成分を吸収し、消臭することができるというもの。
もう少し時間に余裕がある+スチームアイロンがある場合は、カーテンにも濡れタオルを当てて、その上からスチームアイロンをかければ更に効果的です。

また、料理の習慣がある男性に必見!なのは「お酢」。
いや、お酢で掃除したら逆に酸っぱい匂いがするでしょ……と思うかもしれませんが、実はお酢は「お皿に入れて置いておく」だけで充分消臭効果を発揮するのです!
酸っぱい匂いがどうしても気になるなら水で薄めて、前の晩から準備しておきましょう。
最後に、いつも飲んでいるコーヒーや紅茶の「残りかすや使用済みティーバッグ」にも消臭効果が。
コーヒーかすはお皿に入れてお酢と同じように使えますし、紅茶のティーバッグも乾燥させれば、下駄箱やゴミ箱、キッチン周り、冷蔵庫など、匂いの気になる箇所にそのまま置くことができます。

今すぐ部屋を消臭したいあなたに! 【濡れタオル】

濡れタオルを振り回すという方法は定番です。部屋の換気をしながら、タオルに水分を含ませてにおいのついている壁や天井に向かって振ると、水分がにおい成分を吸収し、消臭することができます。
用意するもの:濡らしたタオル・(少量のアロマや酢などを加えると効果アップ)
所要時間:1分-5分程度
効果:タバコ・焼き肉のにおいなど

出典:http://hitorigurashi-lab.com/living/192

■スチームアイロン×濡れタオル

においのついた衣類、カーテンなどの布製品には、濡れタオルを当てて、その上の少し離れたところからスチームアイロンをかけるだけ。においを取ってくれますよ。
用意するもの:スチームアイロン・濡れタオル
所要時間:20分程度
効果:衣類・布製品のにおい

出典:http://hitorigurashi-lab.com/living/192

料理男子必見!少量お皿に出して置くだけ 【お酢】

アルカリ性の性質を持つ重曹と反対で、お酢は酸性を示すため、アルカリ性の臭いに対して中和し消臭効果を発揮します。アルカリ性の臭いの代表的なものはタバコの臭いや尿などのアンモニア臭などです。お酢をそのまま使っては濃すぎるため、水で薄めて使います。

出典:http://nanemerick.com/nioi/nashi05.php

お部屋全体の臭いが気になる場合は、ボウルなどにお酢を入れ部屋の隅に置いてみましょう。数時間置いておくだけで、部屋の嫌な臭いが取り除かれます。

出典:http://nanemerick.com/nioi/nashi05.php

毎日飲んでいるコーヒーや紅茶も活用! 【コーヒーかす・茶葉】

コーヒー抽出かすの水分を含んだままで

小皿に入れて、トイレの脱臭剤に!

1.レギュラーコーヒーをいれた後の「抽出かす」の水気を切り、なるべく平たい容器に入れます。
2.あとは、ご自宅のトイレに置くだけ。
※1~2日を目安に交換してください。
※室内が高温になる場合は、カビが生える可能性があります。


コーヒー抽出かすを乾燥させて

消臭剤として靴や下駄箱、冷蔵庫に!

1.レギュラーコーヒーをいれた後のコーヒー抽出かすを十分に乾燥させます。
2.目の細かい布の袋に入れ、袋の口をひも等でしっかり結べば出来上がり。

出典:https://www.ucc.co.jp/company/research/residue/01.html

気になる部屋臭いや靴の消臭剤としても活躍必死。使い終わったティーバッグや茶殻を乾燥させ、靴の中に2日ほど入れておくだけ。嫌な臭いが驚くほどに消臭されます。キッチンやゴミ箱周りに置いたり、冷蔵庫内に入れても消臭効果があります。

出典:http://news.livedoor.com/article/detail/10072454/

その② 消臭プラスいい香りもさせたい!好みに合わせたフレグランスアイテムを使う

彼女が来るまで少し時間がある!という場合には、思いきって消臭+フレグランス効果もある市販のアイテムを用意してみましょう。
まず、定番かつお金の余裕がない時にも強い味方になってくれるのが「部屋用消臭剤」。

ファブリーズやリセッシュなどが代表的で、よく見るスタンダードな霧吹きタイプではなく、「部屋用」と書かれているスプレータイプや置き型タイプなどがおすすめです。
スプレータイプはカーテンや衣類、ベッドなど、基本的には布製品に振りかけて。

消臭効果バツグン!で程よいフレグランス感♪ 【部屋用消臭剤】

(1)置き型ファブリーズは、室内用の消臭(・芳香*)剤です。空気に漂っているニオイをしっかり消臭し、お部屋全体の空気を継続的に消臭します。(*無香タイプは芳香効果なし)
(2)スプレータイプのファブリーズは布製品専用の消臭剤で、布製品の消臭(・除菌)をします。布製品にしみこんだニオイを消臭することで、気になるお部屋のニオイをすっきりさせることができます。
目的に合わせて、2つのファブリーズを併用いただくことで、毎日をより快適にすることができます。

出典:https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-faq-solid

※スプレータイプは主にカーテンにかける。置き型は部屋に置くだけ。
※スタンダードなファブリーズやリセッシュは、クローゼット内の衣服やソファなどに使おう。

部屋いっぱい素敵な香りで満たせる!リラックス効果も高い 【アロマディフューザー】

消臭できて良い香り、なおかつオシャレ度も段違いに高いのは「アロマディフューザー」。
手軽ですぐに使えるのはアロマオイルにスティックが刺さったリードディフューザータイプですが、予算に余裕があればアロマランプタイプや加湿器込みのタイプを購入すると、アロマオイルを買い替えるだけで繰り返し使える上、間接照明や女性にも嬉しい美容アイテムの役割なども果たしてくれます。

実は手持ちのアイテムが役立つ!使い方もバリエーション豊富 【香水】

最後にご紹介するのは、実はいつも使っているアイテムが大活躍!な「香水」。
使わなくなった香水なら、ポンプと金具を取り外して竹串を入れるだけでリードディフューザーになりますし、消臭ジェル(薬局等で販売されている)に垂らして芳香剤にしたり、コットンに垂らしてハンカチで包み、クローゼットの消臭に用いたりと、様々な使い方が可能です。

ただし、香水は元々部屋用フレグランスではないので、用量を間違えると一気にキツイ香りになります。
芳香剤やサシェにするなら「数滴」を心がけて、不快にならない程度にしておきましょう。

リードディフューザーとして楽しむ

一番簡単な方法です。
香水の瓶のポンプ部分と金具を取り外し、竹串を数本入れるだけ。
香水の種類にもよりますが、比較的強く香るので玄関やトイレにおすすめです。
香りが弱いタイプの香水だと竹串では香りにくいので、その場合は綿棒を数本入れてみてください。
本格的なリードディフューザーにしたい!という方は、大き目の瓶に香水を入れてラタンスティックのリフィルをさすと良いですね。

出典:http://www.beauty-lifehack.com/archives/162

ジェルタイプの芳香剤として楽しむ

薬局などで売られている消臭ジェル(無香料の物)を空き瓶や器などのガラス容器に移し、香水をたらして完成です。
ドライフラワーやビー玉などを入れるとカラフルで華やかさもアップ。
見た目も可愛らしく、清涼感があるルームフレグランスになります。

出典:http://www.beauty-lifehack.com/archives/162

置き型ルームフレグランスとして楽しむ

市販で売られている、染みこませるタイプのソラフラワーに香水を数滴たらして置き型のルームフレグランスとして使うのもお洒落。
ソラフラワーはリフィルのみを購入するようにしましょう。
様々なデザインのものがあり、インテリアとしても人気です。

出典:http://www.beauty-lifehack.com/archives/162

サシェタイプのルームフレグランスとして楽しむ

コットンやガーゼに香水をしみこませ、さらにガーゼや薄めのハンカチで包み、サシェタイプのルームフレグランスとして楽しみましょう。
クローゼットの中に入れたり、麻糸で縛ってハンガーと一緒に吊るすと、ほのかな香水の香りが洋服につきます。

出典:http://www.beauty-lifehack.com/archives/162

香水に含まれる天然香料が衣服やカーテン、ソファーなどのファブリック製品につくシミになってしまう場合があるので注意しましょう。
また、香水の香りが強すぎるからと水で薄めたものを長期間使用すると腐りやすくなります。
香りの強さがどうしても気になる方は無水エタノールで薄めることをおすすめします。
ただし、薄めることによってその香水の調香バランスが崩れ、香りが変わってしまう可能性があるので注意してください。

出典:http://www.beauty-lifehack.com/archives/162

その③ もう確認した?部屋だけじゃない!意外と忘れがちなチェックポイント

最後にご紹介するのは、部屋だけじゃない!意外と忘れがちな消臭チェックポイント。
まず、彼女が訪れたら必ず使うであろう「トイレ」は、絶対に掃除をしておくべき。
余裕があれば壁や床は「クエン酸」を薄めたものを使い、床や便器、壁などにスプレーして5分ほど置いてから拭き取れば、スッキリ綺麗になるでしょう。
芳香剤の中には香りがトイレ全体に行き渡るまで時間がかかるものもあるので、予定が決まった時点で購入し、置いておくと安心。
アパートやマンションの場合は24時間換気扇を付け、空気の入れ替えも適度に。

また、予想以上に気になるのが「ゴミ箱」や「流し台」などの臭い。
コンビニで買ったお弁当の容器をそのまま捨てたり、生ゴミを放置したりしていませんか?排水溝は美しく保たれていますか?この悩みを解決するために活躍してくれるのが「重曹」。
ゴミを捨てる際に溶かした液を振りかけたり、排水溝に適量を振って酢をゆっくりと流し、最後にお湯ですすいだり……といった方法で、バッチリ消臭してくれます。

クエン酸や洗剤で掃除&換気+芳香剤!常に清潔にしておきたい 【トイレ】

壁や床はクエン酸で掃除

床や壁の場合、洗い流すことが出来ないので、手軽に入手できて安全なクエン酸水をおすすめします。
クエン酸水は、市販のクエン酸 小さじ1杯を水1カップ(200ml)に溶かして作ります。

床や便器の裏側にクエン酸水をスプレーして、5分ほど置いて水で絞った雑巾で拭き取れば、すっきり綺麗になります。

出典:http://harper-benson.com/item/mira/how/toilet

便器は専用洗剤で掃除

便器の黄ばみ汚れは酸性の洗剤を使います。
また陶器にこびりついた水アカは、こすり過ぎると陶器自体に傷をつけてしまうので、陶器に適した洗剤選びが必要です。

出典:http://harper-benson.com/item/mira/how/toilet

芳香剤

香料を室内に揮発させて、悪臭をマスキングする消臭剤です。
値段も安く、1~2ヶ月香りが持続するので、便利です。

トイレに芳香剤の香りが充満するので、化学物質アレルギーの人や、香りが苦手な人には向いていません。

「サワデー」「消臭力トイレ用」「消臭ポット」など


置き型の消臭剤

消臭機能を持ったビーズやゼリーなどに、トイレ全体の臭いを吸着させるタイプの消臭剤です。

1~2ヶ月、効果が持続するので便利です。

トイレ全体の臭いを消臭するには、時間がかかります。

「トイレの消臭元」「無香空間」「トイレ用ファブリーズ」など


スプレー型の消臭剤

芳香剤とアルコール除菌剤を一気に噴射して、瞬間的に消臭と除菌をおこなう消臭剤です。

即効性がありますが、香りが強いので、直接吸わないように注意が必要です。

また、無香料タイプでも、アルコールなどの強い香りがあります。

「トイレその後に」「消臭元スプレー」「シャルダンエース」「ファブリーズトイレ用エアゾール」など

出典:http://harper-benson.com/item/mira/how/toilet

トイレの臭いを消すためには換気も重要なポイントです。
トイレに窓がある場合は雨の日でも日中は開けておきましょう。
臭いがだいぶマシになります。
窓がないトイレの場合は換気扇を24時間つけっぱなしにしましょう。
そうすれば臭いは徐々に消えていってくれますよ。

出典:http://www.icicrew.com/blog/?p=33

生ゴミ、ちゃんと掃除した?重曹を使って徹底消臭! 【ゴミ箱や流し台】

ペットのトイレシートやオムツを入れたゴミ袋などにも♪

臭いものには蓋をするではなく、重曹をふりかけましょ!

★使用方法

・ゴミを捨てる際にパッパと適量振りかけるだけ

★ポイント

・少なすぎても消臭効果が期待できないので、適量をふりかけて

出典:http://jet-walk.jp/liq/%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97/%E9%87%8D%E6%9B%B9%E3%81%A7%E6%B6%88%E8%87%AD/

重曹にお酢をプラスすれば、臭いと同時にヌメり取り効果も期待!

キレイなキッチンの維持を目指しましょう!

★使用方法

・排水口は1/2カップの重曹を振りかけカップ1杯の酢を少しずつ流して
・30分ほど置き、最後にお湯で洗い流す
・三角コーナーには底に重曹を振りかけておくだけ

★ポイント

・さらに生ごみがたまるごとに酢をふりかければ◎

出典:http://jet-walk.jp/liq/%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97/%E9%87%8D%E6%9B%B9%E3%81%A7%E6%B6%88%E8%87%AD/

お泊まりなら注意!パイプユニッシュや重曹で排水溝を掃除しよう 【お風呂】

彼女が泊まりにくる!という場合は「お風呂掃除」もしておきましょう。
特に排水溝の臭いが気になるため、溜まった髪の毛を除去してから重曹を使って磨く必要がありますが、面倒なら「パイプユニッシュ」を使うことで時間を短縮できます。
パイプユニッシュなら排水溝に入れて放置しておくだけで効果があるので、忙しい時にも安心ですね。

⒈排水口のフタを取って、髪の毛、皮脂、石鹸、シャンプーやリンスなどのゴミを使い古しの歯ブラシで取る。
⒉パイプユニッシュを浴槽内の排水口に1/3入れます。
⒊パイプユニッシュの残り2/3を浴槽外の排水溝に入れます。
⒋30~1時間放置。その間に浴槽に水を半分くらい溜めます。
⒌30~1時間経ったら、浴槽の栓を抜いて、一気に水を流します。

出典:http://ukihana47.com/archives/1504

部屋の過ごしやすさはニオイで決まる!掃除&消臭をしっかりしておこう

いかがでしょうか?部屋の消臭はその日のうちに効果が期待できるものから、事前に準備しておいた方が良いものまで様々なのですね。
もちろん、後者の方がより確実かつ長期的な効果が得られますから、予定までに時間があれば部屋中を掃除したり、消臭剤や芳香剤を買って備えておきましょう。

部屋に入った瞬間の印象は「ニオイ」で決まりますし、その後の過ごしやすさも変わりますので、招かれる側のことを想って消臭対策&準備をしたいものですね。