美侍

えっ!!!浮いている!? 最先端のエア盆栽を部屋に飾ろう

日本の伝統文化のひとつである盆栽。今や“BONSAI”として世界各地で人気となっています。しかも最近、さらに輪をかけて画期的なハイパー盆栽として注目されているのが、エア盆栽。鉢から大きく根を張った従来のものとは打って変わって、空中に浮いているというから驚きです。そんな謎に包まれているエア盆栽について、気になる情報をまとめてチェック!

エア盆栽って……何?

空中に浮いているエア盆栽。突然出てきて世間を賑わせていますが、一体、何なのでしょうか?

実は、エア盆栽はKIckstarterというコミュニティチームがクラウドファンディングサービスで支援を募集しているプロジェクトアイデアだったのです。

確かに、多くの人から話題が上がるほど、魅力的なアイテムですよね。

なぜ浮かぶ?どうして回る?その仕組み…???

空中に浮いている仕組みは意外とシンプルで、
磁石を発生するものを土台の鉢とし、苔玉のなかにも同じようなものを入れ反発する力で浮かせているという仕組みといわれています。

ただ、じわじわ回転もするらしいので、その詳細はまだまだ謎の中ですね。

エア盆栽を企画し、販売している「Hoshinchu」の公式オンラインストアです。

ところで、エア盆栽は自分で作れるかもしれない!

エア盆栽は現在出資を募った結果、想定以上の出資金が集まり、商品化が実現しました。
数量限定だったり高価だったりとなかなか手に入れるのに時間がかかりそうなエア盆栽。

公式なものを購入するのとはまた別に、宙に浮く盆栽を自分で手づくりしてしまうという手もあるかもしれません。

まず、空中浮遊させる装置と、苔玉キットを購入しましょう。

装置が入る大きさの鉢を用意し、苔玉をオリジナルで作ります。

上手く浮かせられるまでコツがいるようですが、現品を購入するよりも早く手に入れることができそうですね。

- - - -
空中浮揚させる装置は、たとえばこのようなものがあります↓

- - - -
苔玉は、こういうキットで入手できるようですね↓

盆栽とエアー、両方の魅力を堪能!

エア盆栽を自作することができるのなら、自分の好きな雰囲気のアイテムを揃えてオリジナルを楽しむこともできることになりますね。

和柄の器やシンプルな器、黒や茶色のモダンな器などにアレンジするのもOK。
器と苔玉のバランスにもこだわりたいところです。
自宅で盆栽の魅力を堪能できるなんて、とても贅沢な気分になりそうです。

インテリアにも馴染む癒しの空間づくりを!

空中に浮く盆栽をきっかけに、いわゆる通常の盆栽も一緒に楽しんではいかがでしょうか?
部屋に盆栽があると、落ち着いた空間になりそうですね。

また、最近ではオシャレな盆栽もあり、現代的なインテリアにも馴染みます。
ベランダだけでなく、キッチンや洗面所に置くと雰囲気が出てオシャレな雰囲気を演出できますよ。
季節に応じた樹や花を取り入れるのも素敵です。
花を咲かせたり実がなる樹などは、さらに育てる楽しみが増えそうですね。

昔からの伝統である“盆栽”が今、新しい!

日本の伝統文化である盆栽が、今さまざまな形で新しく生まれ変わって、より多くの人に愛されています。

和の心を感じながら、オシャレな空間を楽しめるエア盆栽をはじめ、ミニ盆栽の魅力を再確認してみてはいかがでしょうか?