美侍

絶品京都グルメ!京都市内で食べられるおいしい鯖寿司の名店6選

出張や旅行などで京都市に訪れたときは、ぜひその味を堪能してほしい京都グルメの一つ「鯖寿司」。お店でいただくのはもちろん、お寿司が好きな、家族・上司・友人などへのお土産としても最適。そんな京都の鯖寿司の中でも、歴史ある老舗寿司店を中心に、おすすめのお店を複数紹介しています。

実は「鯖寿司といえば京都」「京都といえば鯖寿司」という事実

海が遠かった京都では、塩と酢で締めた寿司や、具材に火を通して味を付けた寿司の文化が発達しました。なかでも鯖寿司は、京すしの王様!

出典:http://30min.jp/guide/867

あまり青魚を食べない京都人が、鯖だけは別格として愛してきた。京都では葵祭や祇園祭に鯖寿司を作るが、一年を通じて鯖寿司やきずし(しめさば)を家庭でもよく作る。魚屋やマーケットにも鯖寿司やきずしを置いている。

出典:http://kyotobimiclub.com/special/sabazushi.html

京都府の中でも海に近い北部とは異なり、海から遠いために発達した、京都市の寿司の文化。
特に鯖寿司は絶品で、京都に訪れた人のお土産としてもよく選ばれています。

祇園祭などお祭りの時期はもちろん、京都では一年を通して、鯖寿司やしめ鯖がよく食べられているのです。

おすすめの名店1:千本 東寿司(あづまずし)

思わず鯖寿司をテイクアウト。(1本3600円です)
今までお伺いしました寿司のれん会の中でも自分好みのお店でした。
個人的にはアクセスも良いので、今度は夜にゆっくりお伺いできればと思います。

出典:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26008921/dtlrvwlst/40296690/

京都へお越しの際、近くへ散歩の際にはぜひお立ち寄り下さい。
テーブル席、お持ち帰り、出前、夕方からはカウンター席にて京寿司と旬の一品をご用意しております。
昔ながらの本物の京の味をご賞味下さい。

出典:http://kyoto-sushi.jp/member/aduma.html

「京都寿司のれん会」加盟店(全16店)のうちの1店です。
京都を代表する鯖寿司をはじめ、「はも寿司」や冬には「むし寿司」も楽しめます。

お店の詳細情報と口コミのページです。


おすすめの名店2:鯖街道 花折(はなおれ)

シーズン中には予約しないと売切れてしまうほどの人気。
ギフト品や持ち帰り用の商品も用意されているので、お土産などにも安心です。

明治から続く京都老舗・柳桜園茶舗のお茶を使用しているなど、京都の自慢のお茶にもこだわっています。
鯖寿司と一緒に、名店のお茶も楽しんでゆったりしたい方におすすめです。

この「京鯖寿し 吟撰」は、季節に応じてその時期の身の厚み、脂ののり等、吟味して厳選した真鯖で作った鯖寿しで、花折自慢の看板商品です。
お付けしております利尻産の白板昆布とご一緒にお召し上がり下さいませ。

出典:http://shop.kyotodays.jp/fs/kyotoseikatsu/047/k047001

店舗情報や商品の一覧も記載された公式ページです。


おすすめの名店3:花登(はなと)

鯖寿司もレアな仕上がり。肉厚でとても好みでした。
テイクアウトもできるようですので、近々買いにこよっと♪
(鯖寿司 1本(11切れ)3400円です)

出典:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26000349/dtlrvwlst/37101087/?lid=tabelog_pickup_review

単品メニューだけでなく、お寿司も美味しいですから、ご飯ものが欲しいときにも良いですね。でもやっぱりこのお店は、季節の素材を生かした数々の単品料理が食べたいです。

出典:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26000349/dtlrvwlst/1693669/?lid=unpickup_review

鯖寿司・お造り・はも料理を中心とした京御前御池の寿司・京料理店。
新鮮な海の幸を贅沢に使った、会席料理なども見所です。

鯖寿司は日本海・若狭から直送された、新鮮な鯖を使用しています。
鯖の身が分厚くて、レアな感じが好評です。
遠方への配送サービスも大人気です。

お店の詳細情報と口コミのページです。


おすすめの名店4:きくもと

創業昭和35年!味は保証済みの伏見の割烹・お寿司屋さんです。中でも鯖寿司はこだわりの逸品で、一本一本仕込みからにぎりまで丁寧に仕上げておられます。

出典:http://www.kyotodekuraso.com/p/4275

京都宇治の黄檗で創業以来、すでに二十代目にもなる、伏見桃山の老舗です。
和食全般を扱っていますが、太巻き・鯖寿司・押し寿司には特別なこだわりがあります。
特に鯖寿司には、素材から製法にこだわっているのはもちろん、長年培ってきた老舗のノウハウが詰まっています。

3種類のお寿司は、店舗での持ち帰りや、ホームページからお取り寄せ(通信販売)も可能です。
ただし通販の方は、毎月100本限定となっていますので、早めの注文がおすすめです。

特に鯖寿司については、こだわりの中にさらに長年のノウハウを込めて、ご納得いただける逸品と自負しております。
太巻寿司、押し寿司、そして鯖寿司は通信販売も行っていますので、遠方の皆様にもご賞味いただけます。

出典:http://www.e-sushi.jp/cgi-bin/kikumoto/siteup.cgi?category=4&page=0

店舗情報や商品の一覧も記載された公式ページです。



おすすめの名店5:八瀬大岩

仕出し・出前・お持ち帰りなどを扱っている、お弁当やお寿司のテイクアウト専門店です。
鯖寿司をはじめとした寿司全般や、うなぎ弁当などを中心に扱っています。
脂がしっかりとのった鯖に、酸っぱいくらいによくきいた、お酢との組み合わせが絶品です。
うっとりするような香ばしい香りも自慢です。

とても香ばしく、良い香りでした。僕は元々、鯖は好きですが、鯖が苦手な人も食べれるんじゃないかと思います。八瀬という店の出町店ということで、その店のことは知らずにいきましたが、とても美味しかったので、忘れられない味に出会いました。

出典:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26018899/dtlrvwlst/40162701/?lid=unpickup_review

店舗情報や商品の一覧も記載された公式ページです。


おすすめの名店6:いづ重 (いづじゅう)

いづうさんより、のれん分けの誉れを載き、100年。
祇園さんの石段下、ローソンさんの向いっ側にございます。

出典:http://kyoto-sushi.jp/member/idujyu.html

「京都寿司のれん会」加盟店の1つ。
「鯖姿寿司」以外にも、「鱧の子なれずし」と「いなり寿司」が特におすすめ。
鯖姿寿司は丸い形も特徴的です。
塩・お酢ともに控えめで、上品な味になっています。

店舗情報や商品の一覧も記載された公式ページです。


ちょっと大人なお土産としても♪

今回紹介したお店以外にも、京都の鯖寿司で有名なお店はたくさんあります。
京都に訪れたときは、絶品鯖寿司の味を楽しめば、きっともうその味を忘れられなくなるはずです。
さまざまな種類のある京都グルメの中でも、鯖寿司はスイーツなどよりもちょっと大人なお土産として人気です。
気に入ったときは、ぜひお土産として持ち帰ってくださいね。