美侍

ご当地限定!多賀サービスエリアの美味いもん10選

多賀サービスエリア(滋賀県)は名神高速道で最大のサービスエリア。2010年にリニューアルされて以降ぞくぞくと多くのお店が集まり、賑わいをなしているサービスエリアです。「上りと下りを行き来できる」「車を利用しない一般の人がぶらっと遊びにくる」という特長があります。そして何よりうれしくおトクなのが、ここでしか買えない限定品が多いこと!せっかくだから手に入れたいですよね~。なんでそんなものつくったの!?というものも中にはありますが、今後のネタやおみやげのご参考にしてみてください。10選どーんとご紹介します!

とろける牛すじの魅力!【近江牛入り牛すじどて煮カレー】(上り)

出典:http://tabelog.com/curry/shiga/C25443/0/0/rvw/COND-0-0-1-0/D-dt/

サービスエリアグルメの嬉しいところは、手軽に地元だけでしか味わえない特産品とお目にかかれること。
近江牛の牛すじなんて、普段なかなか味わえないですよね。
大手チェーン店もがんばって、ここだけでしか食べられないメニューを考えてくれました!
安定のカレーととろける牛すじ。
定番としておさえておきたい味です!

¥874。ごはん大盛り無料で、満足できるお値段ですね。

カレーハウスCoCo壱番屋 EXPASA多賀店の紹介ページです。

どうしてこんなに大きくしちゃったの??【メガメロンパン】(上り)

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/schuta/diary/201104120000/

でり家が何を思ってここまでデカくしたのか分かりませんが、通常のメロンパンの5倍ほどあるという巨大メロンパンです。直径25cmほどといわれます。
サービスエリアで嬉しいのがなんでかこういう延々と食べていられるもの。冷めていてもおいしいもの。
そこをうまくついた商品ということで、インパクトに思わず買ってしまうという人が多数。
ほかにもロングアップルパイやうれしい近江牛カレーパンなどが販売されています。

メガメロンパンは¥620。
安い?高い?カップルで分け合うもよし、家族で分け合うもよしですね。

でり家 多賀サービスエリア(上り線)店の紹介ページです。

大盛りすぎる!せっかく来たなら行っとこか!【出世太閤天丼】(上り)

出典:http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25003890/

なんか見た目すごいですよね。食べきれるかな…って気もしますが、意外と行けるみたいです!
名称もめでたい出世太閤天丼は、ホッと一息つきたい&エネルギーチャージが必要なサービスエリアならではのメニュー。
上り線のフードコートで注文できる看板メニューです。

とにかくボリュームがすごいです。
これでもかというほどの天ぷらの量に、土地柄のよく出たつゆ。なんと、えび天が5本ものせられているそう。
ほかにもあなご天・野菜天などこってりです。

出典:http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25003890/dtlrvwlst/6148640/

一緒にほっこりお味噌汁がついて¥1,200とは、なかなかおトクじゃないでしょうか。

多賀サービスエリア(上り線)フードコートの口コミ紹介ページです。

ほっとひと息つきながらジューシーな近江牛を!【近江牛鉄板焼きハンバーグ】(上り)

出典:http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25006523/

サービスエリア独特のざわざわした感じ。フードコートでのグルメもいいですが、ちょっと落ち着いて食べたいときにこちら。
せっかくだから近江牛のうまみをぎゅっととじこめたシンプルなハンバーグを食べてみてください。

ショーケースにはハンバーグを始め御前や焼きそば、カツカレーなどなど。
ちょっといいなと思うのが、お子さま向けにという配慮もあるのかスイーツがついてくること。
おいしい肉のあと、疲れた身体にスイーツが染みわたりますね~。

近江路の紹介ページです。

近江牛を心ゆくまで堪能!サービスエリアでゆっくり【近江牛ヒレステーキ】(下り)

出典:http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25005304/

駐車場がとにかく広くゆっくり時間を過ごせる多賀サービスエリア。
らばゆっくり近江牛を堪能しようではないですか。
旅の途中の人も、地元の人もよく立ち寄る場所として有名なのが近江多賀亭。
近江牛の素材を生かして、できるだけそのままの美味しさで提供しようといろんな工夫がされています。

メニューは豊富ですが、やはりシンプルにステーキをいただいてはどうでしょう。
近江牛専門店でゆっくりした時間をお過ごしください。

近江多賀亭の紹介のページです。

お口の中でジュウっと近江牛の味が広がる【多賀名物 近江牛100%コロッケ】(下り)

出典:http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25004685/dtlrvwlst/7336808/

せっかく多賀まで来たなら、やっぱり近江牛をいただきましょう!
チープにいくつも堪能できるのが嬉しい、近江楽市・近江楽座のコロッケ!
ブランド牛、近江牛を100%使用したという贅沢なコロッケです。
サービスエリアで嬉しいのは、冷めても食べられるグルメ、小腹がすいたときに食べられるグルメですよね。
こちらではコロッケやメンチカツなど、パクッといけちゃうものを多種類用意しています。
ご当地を意識したメニューが心憎い!

1個¥220。手軽な値段もうれしいですね。

近江楽市・近江楽座の紹介のページです。

【多賀小路ええもんロール】(下り)

出典:http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=91#panel

こちらは素材にこだわってつくられた質よし味よしの一品。
ラ パティスリー ナチュールという滋賀県で愛される洋菓子屋さんが丁寧につくったロールケーキです。
滋賀県の素材を使ったお菓子をつくりたいという想いを大切にしながら、素材の良さを生かした身体にも優しいお味に仕上げました。
グルテンフリーにもこだわるなど、遠くから買いにくるお客さんもいるなど口コミで広まるのも納得できますね。

抹茶ロールとプリンロ―ルの詰め合わせセットで¥1,296。
おウチで食べたい!

多賀小路の紹介のページです。

繊細で上品なお味をおみやげに!【糸切餅(多賀や)】(下り)

出典:http://shop.plaza.rakuten.co.jp/undougutsuya/diary/detail/200910260000

「日本一繊細なお菓子」として、職人さんの手でつくられている上品で美味しいお餅。
多賀大社参拝の帰りに必ずといっていいほど購入されていく糸切餅を、こちら多賀サービスエリアでも24時間購入することができます。
上品な甘さでどなたにも愛される味に仕上がっています。
こしあん好きにはたまらない、定番の一品。
長~いお餅を職人さんが糸できれいに切っていくんですよね。
だから、端っこも真ん中もそのあんこがつまっていて食べながら贅沢な気持ちを味わえます。

15個入りで¥850。
おみやげに。

多賀小路の紹介のページです。

赤こんにゃくがプリプリの食感を倍増!【赤こんにゃくたこ焼】(下り)

出典:http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=93

出典:http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25004727/dtlrvwlst/

近江八幡名物といったら赤こんにゃく。
たこ焼のたこのプリプリ感をさらに赤こんにゃくのプリプリ感で倍増。
複雑でおもしろい食感を楽しめる、道頓堀くくるならではのアイデアですね。

サービスエリアではこんなふうにちょこちょこつまめるものをいくつか買って楽しむのもアリ。
ちょっと高めに感じますが、こちらのお店はたこが大きめというウワサも。
おためしあれ~。

8個¥690

道頓堀くくる 多賀サービスエリア下り店の紹介のページです。

番外編!お泊まり&大浴場も!【ハイウェイホテル レストイン多賀】(下り)

出典:http://onsen.nifty.com/hikone-onsen/onsen010426/?oareaAlpha=hikone&onsenId=onsen010426&oareaAlpha=hikone&onsenId=onsen010426

番外編としてこちらもご紹介!
多賀サービスエリアで斬新なのが、大浴場、宿泊施設があること。
たしかに、疲れた身体を癒せる場所があるといいですよね~。

大浴場に浸かったあと、ごろんと横になって休憩できる部屋もあるそう。
また、ホテルは宿泊施設として、ちょっといいビジネスホテルなみのサービスがしっかり整っているようです。
和室もあり、シングルなら5,000円から宿泊できるというのもありがたい!
ゆっくり旅を楽しみたい!という人はぜひ。

ハイウェイホテル レストイン多賀のホームページです。

レベルの高い多賀サービスエリア

出典:http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=50

いかがでしたか?
名神高速道の西と東で「だしの味」が変わりはじめるのがこのあたりとも、美味いもんが食べられるのもこのあたりとも言いますね。
多賀サービスエリアは一日のんびりできる工夫がいろんなところにされています。
地元のいいものをたくさん使い、地元愛の感じられる限定品をどうぞ楽しんでみてください!